● タウンライフリフォーム 見積比較人気サイト キッチンお風呂増改築プラン
こんにちは進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
タウンライフならリフォームプラン、見積の依頼が「無料」で 複数社に同時に一括で依頼ができます。
ユーザー登録も勿論無料、プロの提案やアドバイスも「無料」で受けることができます。
地元地域の加盟施工会社の中から自分で依頼する会社を選ぶことができます。
単にカタログだけではなく間取り図や資金計画書も無償で提供してくれます。
家を購入するにあたってとても参考になる資料が届きます。
取り扱っている土地の情報など詳細な情報も手に入ります。
自宅で複数のプランをゆっくり比較できます。
家づくりのイメージを具体的にすることが出来て、満足いく家づくりを行う事が出来ます。
「納得のリフォームが出来ました。」
事前の耐震のアドバイスで間取り変更のリフォームも安心して進めることができました。
何社に同じことを伝える手間もなく、自宅で複数のプランをゆっくり比較できたのが良かったです。
漠然とした間取り変更の要望にも的確なアドバイスを頂けました。
家を購入したいなと以前から考えていたのですが、それぞれのハウスメーカーさんの特色が今ひとつ把握できない時にありがたい存在でした。
資料請求したい場合など直接窓口に行かなければならず営業の方と話したりと面倒な経験があったのですが、こちらはインターネットだけでハウスメーカー各社の資料一括で請求することもできてとても便利でした。
メーカーさんによっては単にカタログだけではなく間取り図や資金計画書も無償で提供してくれるので家を購入するにあたってとても参考になる資料で助かりました。
リフォームを行うにあたり、とても親身に話を聞いてもらうことができ、使いやすく希望だったアイランドキッチンにもすることができてとても満足しています。
希望を叶えてくれるアドバイスで納得のリフォームができました!
近隣への配慮や挨拶もしっかりして下さり、よいリフォーム会社に頼めてよかったです。
もし将来追加でリフォームをしたい箇所が出てきたときにも今回のリフォーム会社にお願いしようと思いました。
最初は単に色々なハウスメーカーの情報を仕入れられて便利かなという程度の期待値でした。
予想に反してカタログはもちろん、資金計画やそこが取り扱っている土地の情報など詳細な情報も手に入ります。
おかげで家づくりのイメージを具体的にすることが出来て、満足いく家づくりを行う事が出来ました!
ただ、私の知りたかったメーカーの1つだけ知る事が出来なかったため、もう少し取扱件数が多いといいと思いました。
申込みには、基本的な情報の登録がありましたが、10分ほどで終了しました。
わかりやすく簡単な入力フォームです。
私の地域で対応可能な業者を5社紹介してもらうことになりました。
各社からの見積書、提案書の提出を受け、打ち合わせがはじまりました。
このサイトで提供してもらった資料をもとに、値交渉。価格は、5社のうち真ん中でしたが、プレゼンテーション力とお客さま目線の営業力に家族全員が大賛成。
将来の生活状況を常に考えて、打ち合わせをすすめてくれる一社に決めました。
今回選ばなかった他社がとりわけ悪いわけではありません。
このサイトの登録業者の質の良さは、はじめの頃に応対していた業者に比べると比較にならないほどでした。
リフォームを思い立ったが、まずどこを選んだらいいのかわかりませんでした。
半ば情報収集的な感じで利用したのですが、ご紹介いただいたリフォーム会社さんが希望通りのリフォームを提案してくれたのでそこに決めました。
最初は不安もありましたが、今は利用して良かったと感じております。
アイデアがいただけ、想像以上に満足のリフォームができました!
1件1件探すより、まずは一気に調べてみようと思って利用しました。
自分の希望を送るだけでそれに応じてくれるリフォーム会社さんだけが連絡をくれました。
細かい部分まで打ち合わせができ、希望通りのリフォームができました。
自分の希望を知っているので、細かい打ち合わせからスタートとなり手間が省けて良かったと思いました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
情報収集的な感じで応募できます。
あなたの希望に応じてくれるリフォーム会社だけが連絡してくれます。
近隣への挨拶や配慮がしっかりできる施工会社に出会えます。
細かな打ち合わせからスタートでき手間が省けます。
耐震のアドバイスを受けることができます。
あなたの希望にプロのアドバイスを上乗せした念願のアイランドキッチンになりますよ。
想像以上に満足なリフォームができます!
サイト運営会社:ダーウィンシステム株式会社
設立:2003年9月
利用者数:累計112万人突破(他の媒体も含めて)
加入施工会社:300社
Step01
【お住まいの情報の入力】
都道府県、市区町村、住まいのタイプ(戸建て or マンション or 事務所・店舗等)をフォームに入力
Step02
【あなたのリフォームに関する情報の入力】
築年数、リフォームしたい場所、重視するポイント、予算など(この時、あなたの住まいの画像データを添付してよりリアルなやり取りができます。)
Step03
【施工会社の選定】
候補となるリフォーム会社一覧が表示されるので、その中から自分で見積依頼する会社を選ぶことができます。
あなたの街の複数の施工会社から3つのリフォーム提案(アイデア&アドバイス、お見積、プランニング)が届きます。
じっくり検討して施工会社を選べます。
見積りについては、まずはあなたのご要望に対しての概算見積りを作成してくれます。
詳しい見積り書が欲しいあなたには、専門家が現地調査を行い、詳細見積りを作成してくれます。
現地調査+あなたのご要望で詳細な見積りができます。
タウンライフリフォームのメリット
・リフォームプラン、見積の依頼が「無料」で 複数社に同時に一括で依頼ができます。
複数のリフォーム会社に個別に依頼する手間暇もかかりません。
複数のプランを比較できるのでアイデアの良いとこ取りができます。
複数の見積を比較するとあなたの思い描いていたリフォームに抜けていた部分も見えてきます。
プランや予算の大枠をとらえることが「無料」でできます。
・家の困り事や不満点をヒアリングしてくれます。
・無料でもらえる「成功するリフォーム7つの法則」が面白い
・タウンライフリフォーム経由でリフォームすると1,000円分のクオカードがもらえます。
・パソコンが苦手な方には電話での対応も行っています。
・保証についてはJIOのリフォーム瑕疵保険を紹介してくれるというスタンスです。
・加盟店に大手リフォーム会社が揃っています。
加盟施工会社に住友林業ホームテック株式会社、パナソニックリフォーム株式会社、アイフルホーム、株式会社東急ホームズ など大手リフォーム会社も登録しています。
大手に依頼する安心感を求めるあなたにおすすめのシステムになります。
・複数のリフォーム会社の専門家プロの目線がリフォームアドバイスを提供してくれます。
専門家じゃないと、家事・生活動線や収納スペースの配置、明るさ、空気の流れなど、重要なポイントはわからないものです。
また、誠意あるリフォーム会社なら、メリットだけでなくデメリットも考えて、工事の優先順位を説明してくれます。
満足度の高いリフォームが実現します!
リフォーム部門で堂々の3冠達成!!
利用満足度1位、使いやすさ1位、サイト利用者安心度1位
リフォームサイト10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
調査対象:全国20代~50代の男女1,009名
タウンライフリフォームのデメリット
・匿名ではない
あなたの住所・氏名・電話番号はフォームへ入力が必要になります。
個人情報を入力することで心理的なハードルは上がってしまいます。
あなたが心配なのは売込みを掛けられること
いまどき、どのリフォームサイトも個人情報の取り扱いには慎重です。
施工会社にしても、お客様の嫌がることはタウンライフからの悪い評価につながってしまいます。
心配されるようなしつこい営業などの売込みはありません。
前向きなリフォームのスタートが切れます。
施工会社にしてみれば、匿名のユーザーよりも、対象が明確になる分、仕事への熱意はUPします。
匿名ではないことによってあなたの心理的なハードルは上がりますが、前向きにリフォームを進めたい状況であれば良い方向に転ぶことが多いです。
・地域によっては登録施工会社が少ない地方もあります。
紹介してもらう施工会社の数が少ない
紹介してはもらったがすべての会社から提案や見積りがある訳ではない。といった口コミがありました。
・小規模リフォームに不向き?
200万円以内/400万円以内/500万円以内/600万円以内/800万円以内/1000万円以内/1000万円以上
予算の選択肢が7段階とリショップナビ(20万円未満~1000万円以上までの12段階)やホームプロ(20万円未満~1000万円以上までの11段階)と比較すると小規模リフォームが対象から外されている印象を受けます。
タウンライフが運営する媒体は多岐に渡ります。
リフォームについても、キッチンリフォーム、お風呂・洗面所のリフォーム、外壁・屋根リフォームなどのカテゴリー別のフォームも用意されています。
・外壁、屋根リフォーム
気に入ったリフォーム会社を選べる!
複数社のプランを比較・検討できる!
利用は全て無料!
あなたの要望や希望に基づいて、リフォーム費用のお見積りや、リフォームのアドバイスを無料でご提案するサービスになります。
・お風呂、洗面所リフォーム
気に入ったリフォーム会社を選べる!
複数社のプランを比較・検討できる!
利用は全て無料!
・注文住宅
「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案するサービスになります。
・土地探し・売買
土地の提案やアドバイスがもらえます。
土地探しをスタートできます。
あなたがリフォームしようか?建て替えようか?迷っている状況であればそれに応じて使い分けできるサイトが揃っていることも強みです。
施工会社がサイト運営会社に支払う費用は3本立です。
①初期登録料、②紹介一件当たりに発生する手数料、③成約した暁に発生する成約手数料(工事費に対しての%)
タウンライフの場合は
① 初期登録料 (調査不可)
② 紹介手数料 8.000円/件
③ 成約手数料 0円
リフォームのポータルサイト運営会社は大きく分けると「最後にしっかり成約手数料を取る」もしくは「初めに一件当たりの紹介料を取る」という2つのビジネススタイルがあります。
タウンライフは「初めに一件当たりの紹介料を取る」スタイルになります。
調査した中で成約手数料が発生するのは2社、ホームプロで6%、リフォーム比較プロで6~10%となっています。(工事費100万円で6万円の成約手数料)
この2社はその分、一件当たりの紹介手数料がホームプロで500円、リフォーム比較プロで0円と低く抑えた設定になっています。
ホームプロは匿名で間口を拡げて集客、紹介手数料は低く設定して施工会社に数多くのユーザーを紹介し、成約できた処でしっかり手数料を受け取るというビジネススタイルになります。
リフォーム比較プロも匿名入力では無いもののビジネススタイルとしては、数多くのユーザーを紹介して、成約できた処でしっかり手数料を受け取ることになります。
どのポータルサイトも表向きユーザー側の施工会社紹介やプラン二ングは無料となっています。
その分の手数料がユーザの支払う工事費に上乗せされてしまうリスクがあります。
良心的な工事費を抑えた施工会社で実際の利益は13%前後です。
6%というのは施工会社にとっても高額な手数料です。
サイト運営会社に支払う手数料をユーザーの工事費に上乗せすることはある意味しょうがないのかもしれません。
ただユーザー目線に立っているのはタウンライフの「初めに一件当たりの紹介料を取る」スタイルと言えるでしょう。
仮に複数のリフォーム紹介会社に応募して別ルート経由で同じ施工会社から見積りが届いたとします。
同じ施工会社の見積り、同じ工事内容で工事費に差があったとすると手数料の事情が関係しています。
※ 施工会社がサイト運営会社に支払う費用比較
紹介手数料 | 成約手数料(工事費100万) | 手数料(工事費100万)合計 | ||
1 | タウンライフ | 8,000 | 0 | 8,000 |
2 | リショップナビ | 5,000~30,000 | 0 | 10,000 |
3 | ホームプロ | 500 | 6%(60,000) | 60,500 |
4 | リフォーム比較プロ | 0 | 6~10%(60,000~100,000) | 60,000~100,000 |
タウンライフリフォームは、大手紹介サイトの中でも工事費100万円につき施工会社が支払う手数料の合計が一番低いポータルサイトになります。
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/10164/”]
タウンライフリフォーム 見積比較人気サイト まとめ
タウンライフならリフォームプラン、見積の依頼が「無料」で 複数社に同時に一括で依頼ができます。
ユーザー登録も勿論無料、プロの提案やアドバイスも「無料」で受けることができます。
地元地域の加盟施工会社の中から自分で依頼する会社を選ぶことができます。
単にカタログだけではなく間取り図や資金計画書も無償で提供してくれます。
家を購入するにあたってとても参考になる資料が届きます。
取り扱っている土地の情報など詳細な情報も手に入ります。
自宅で複数のプランをゆっくり比較できます。
家づくりのイメージを具体的にすることが出来て、満足いく家づくりを行う事が出来ます。
コメント