サンワカンパニーのシステムキッチン(グラッド45、オッソ、無印良品)デザイン・価格の特徴
● サンワカンパニーのシステムキッチン(グラッド45、オッソ、+MUJI)のデザイン力・価格の特徴
こんにちは、進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
サンワカンパニーのシステムキッチン、グラッド45、オッソがキッチンにつきますよ!
サンワカンパニーのシステムキッチンは、シンプルでスタイリシュなデザインで人気のキッチンです。
必要不可欠な機能だけに絞って、わかりやすい価格で業界に風穴を開けたメーカーです。
するする水が流れるすべり台シンク、とか洗いやすく汚れの付きにくい排水口とか、クリナップやLIXILのような、カユイところに手の届く使いやすさが売りの収納などはございません。
そのかわり、ステンレスの素材感、仕上げにはこだわりが感じられ、洗練されたデザインを極める骨太なメーカーという印象を受けます。
目次
サンワカンパニーのシステムキッチン
シェリエレ
ワークトップとキッチン側面、巾木がステンレスです。扉面は木目調になっています。
シンクもごくまれなジャンボシンクです。
扉の取っ手はありません、全体的にシャープなフォルムになっています。
プレーンKミデアム
コストパフォーマンスを追求したシステムキッチンです。
グラッド45
グラッド45には、滑らかな曲線なんてございません、シンクはエッジの効いた4隅の角、スクエアな面と面で構成された、ワークトップ、扉面材、オールステンレスキッチンです。
面材の小口はすべて職人技の留加工、内装や収納棚もステンレスになります。
仕上げの標準はヘアラインですが、バイブレーション仕上げも選べます。
食洗器も海外製(ミーレ、ガゲナウ)W450、600がオプションで装備できます。
GOOD DESIGN AWARD 2013
職人技が散りばめられた、スタイリシュで無骨なキッチンです。
オッソ
必要最小限、要るモノだけ、ステンレスフレームのみで構成された、厨房スタイルのフレームキッチン。
GOOD DESIGN AWARD 2014
基本の価格設定は食洗器を含んでいませんが、食洗機自体は取付可能のようです。
ひと目みて欲しいと思われたあなた、探していたキッチンが見つかりましたね♪
パティーナキッチン
ワークトップにイタリア製のセラミックタイルを使用しています。
シンクはステンレス、人造大理石の2タイプから選べます。
扉面材は、ビンテージテイストな木、フレームは黒のスチールなんですね。
クビレキッチン
人工大理石のワークトップとキャビネットの間のクビレが、キャッチなデザインのシステムキッチンです。
エレパード
6cm厚のステンレス天板と、宙に浮いたようなキヤビネットが印象的な、ハイグレードモデルです。
AEG、ガゲナウの4口IHコンロやミーレの3口IHコンロが選べます。
食洗器は国産のみ(メーカーにご確認ください)
エレパードEX
エレパードの上位グレードです。
AEG、ガゲナウの4口IHコンロやミーレの3口IHコンロが選べます。
食洗器はガゲナウがオプションで設定されています。
無印良品とコラボしたMUJI+KITCHEN
無印良品の収納家具、ダイニングテーブルと同じオーク材、ウォールナット材を使ったキッチンになります。
無印家具と揃えて、コーディネイトできます。
ナチュラルな、普段着感覚のキッチンになりますよ!
金沢で無印良品、MUJIのキッチンにリフォームできますよ!
収納もたっぷりの無印良品のオシャレなキッチンになります。
引出し収納もサイレントレール、静音仕様で、開け閉めがラクです。
無印良品の、家具やテーブルと同じ材料の面材になります。
オーク材、ウォールナット材を使ったキッチンにできます。
グレー色もあります。
吊戸棚は、サイレント丁番によるソフトクロージング、バタン!と閉まらず、ゆっくり閉まります。
震度5以上の地震の感知で、耐震ラッチが作動し、扉を内側からロックすします。
物の落下を防ぎ、地震時の被害を最小限に食い止めます。
大きな鍋もラクラク洗える使いやすい80cmのジャンボシンクになります。
まな板や水切りバスケットなど、オプションを付ければ効率よくシンクが使えます。
無印良品の家具、テーブルと同じオーク材、ウォールナット材を使ったシステムキッチンになります。
専門家1277人が採用したいキッチンメーカーランキング
工務店、住宅メーカーなどに勤める専門家1277人に、住宅関連の建材・設備メーカーの採用意向を32分野別に調査されています。(日経ホームビルダー)
デザイン性では1位トーヨーキッチンに次いで2位がサンワカンパニーでした。
住宅のプロが採用したいデザイン性の高いキッチンです。
サンワカンパニーキッチン価格の特徴
中間業者が存在しない、値引きもない、サイトに載っている価格のみです。
これがサンワカンパニーキッチンの大きな特徴でもあります。
あなたの欲しいキッチンの見積りはネットでできます。ただし、ここで出てくるのは本体価格のみです。
そのほか、キッチンを使えるようになるまでにかかる費用としましては、
システムキッチン本体の価格+本体の設置工事+水道・ガス・電気つなぎ込工事など
あと、リフォームの場合は、元のキッチンの撤去、廃棄。建築的な床、壁の補修などがでてきます。
サンワカンパニーさんのサイトにも、設置工事を請け負うサービス(Coziコンシェルジュ)がありますよ!と掲載されています。
このサービスは、あくまでもキッチン本体の設置工事です。
工事金額に含まれるものとして以下の項目があります。
・商品の荷受け ※
・商品の搬入 ※
・商品の開梱
・商品の組み立て設置
・商品の梱包材廃棄費用
・現場調査費用
・工事保証1年
・消費税
※作業当日に商品を納品する場合
これらの価格が、コンパクトキッチン(W900)で¥38,000~となっています。
つづきがあります(ここが大切です。)工事金額に含まれないものとして
・交通費・駐車場代
・水道・ガス・電気接続工事
・商品本体の料金
・商品取付用下地補強
・商品と周辺の隙間コーキング埋め
・室内の養生
・既存キッチン撤去・処分費用
・商品の納品に対する時間指定費用
Coziコンシェルジュは、キッチン本体を設置するサービスで、水道・電気・ガスの接続やレンジフードであればダクトのつなぎは、購入者が用意しなければいけないと言う事になります。
要は、施主支給のことです。
新築でもリフォームでも、ちゃんと工務店が間に入ってくれます。
その際に、
システムキッチン本体の価格+本体の設置工事+水道・ガス・電気つなぎ込工事など
上記の、どの部分をお願いするのか?を摺合せしておく必要があります。
サンワカンパニーキッチンまとめ
万能型の国産システムキッチンにはない潔さ、こだわりの尖がったデザインにひと目惚れしたあなたの欲しいキッチンがサンワカンパニーにあります。
国産のシステムキッチンにミーレやガゲナウの食洗機をセットしたい!というあなたの選択肢になります。
個人的には、グラッド45やオッソが美しいと思えるキッチンです。
こちらも読んで頂いてます。
⇒ 思わずひと目惚れオシャレなデザイナーズ システムキッチン 10選
⇒ 人気システムキッチンランキング、クリナップ、LIXILなど徹底比較
⇒ ビルトイン食洗機 海外製ミーレ(フロントオープン)と国産(引出式)比較
営業時間:8時30分から19時
定休日:日曜日
金沢市三十苅町丁13-1
076-298-6040
設計メニュー
お客様の声
オープンハウス
工務店のご紹介サービス
金沢で注文住宅、デザイナーズ~金沢町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計
石川県(金沢市・白山市・小松市・野々市市・能美市・津幡町・内灘町等)で設計のご依頼を頂いております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません