2022人気の電子レンジ パナソニック 3つ星 ビストロ 売れ筋ランキング
● 2022人気の電子レンジ パナソニック 3つ星 ビストロ 売れ筋ランキング
こんにちは 進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
パナソニックの3つ星ビストロがあなたのキッチンに付きます。
文句なし高コスパの電子レンジ、電気代金を表示してくれます。
デザインはすっきりとして高級感もありとてもいい
料理する範囲が広がって、料理が楽しく感じられますよ
手軽に家族が喜ぶメインディッシュが時短調理できる魅力的な電子レンジ。
普段料理をしないお子様が面白がってこのオーブンレンジで料理を作るようになります。
パナソニックの3つ星ビストロがあなたのキッチンに付きます!
目次
① パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS808
使い勝手よく性能も素晴らしいオーブンレンジです。
パワーが強くて温めムラがありません。
13年前のオーブン・レンジと同等以上がほぼ半値で購入できます。
オーブン機能の秀逸な電子レンジがあなたのキッチンに付きます。
全面フラットになっており掃除しやすいです。
実は前機種もほぼそうでしたが、スチームを発生する小皿のような場所が左奥に一箇所あり、そこが結構掃除しにくかったのですが、本機種はスチームを庫内では無く別な場所でで発生させるよう改良されており、余計なくぼみが無くなりました。
前機種を選んだ理由がオーブン機能の秀逸さでした。
自家製パンを焼くときなど、それ以前のレンジではどうしても焼きムラが出来ていました。
レビューを参考に前機種にしたところ、トレーの全体がほぼ均一に焼けるため、パンの位置やトレーを入れ替えたりする手間が無くなりました。
先日パンを焼いてみましたが、本機種にもそれが受け継がれているようで安心です。
概ね満足しており、良い買い物をしたと思っています。
13 年前のフルスペックのオーブン・レンジと同等以上の性能の機種が当時と比べほぼ半値で購入できましたので、良い時代になったなと感慨深いです。
おしゃれと落ち着きが同居していていい感じです。
ボタン系は押しやすく上手にまとまっていて使いやすいです。
通常使用では全く不便を感じません。
音も静かなほうだと思います。 前に使っていたものとは段違いです。
手入れの手間はかからないです。
機能・メニューも豊富で自動でいろんな調理ができるので助かりますね。
使い勝手はよく性能も素晴らしいです。
パワーが強くて温めムラがない。
いざ食べてみて中が冷たかったときの悲しさとはさようなら出来ました。
デザインもいい感じで最近の家電はクオリテイがどんどん上がっていて素晴らしいです。
②パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS658
文句なし高コスパの電子レンジがキッチンに付きます。
電気代金を表示してくれます。
20年以上前の三洋からの買い替えで、ものすごい進化に驚いております。
東芝、シャープを選ばなかったのはレンジ機能を優先したからです。
2700、908とはかなり悩みましたが、2700は2倍以上するので予算オーバー、908との比較では300度オーブン&64眼センサーよりもカラータッチパネル&ソフトダンパー&3万円安を選択しました。
タッチパネルに大満足です。
料理によっては26Lサイズは小さいのですが、文句なし高コスパ。
カラー表示で分かりやすい。電気代金を表示してくれます。
レンジのW数、選択が6種もある。溶かしバターで大助かり!
色々なものを蒸気で過熱できます。
冷えた焼き魚を暖めるとき幸せ~。
③パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS908
レンジとしては最高、さすがと言う感じのビストロです。
パンが沢山焼けます。
温めがむらなく滅茶苦茶早いレンジです。
使いやすく掃除もしやすいレンジです。
レンジ機能はセンサーがたくさん付いているのでさすがという感じです。
以前のレンジは冷凍のお米をおにぎり大に凍らせたものを3個温めると、一つはまだ凍っているとか平気でありましたが、これは完全に全部が温かくなります。
温めがめちゃくちゃ早いです。
以前のレンジだと1分ぐらいかかっていたような物でも、30秒ぐらいでできてしまいます。
最初温めした際には、本当に終わったのか不安になったぐらいです。短くてもしっかり温まります。
とても手入れしやすいです。炭酸の力で清掃もしてくれるらしいです。
レンジとしては最高です。
使いやすいです。
ただ、機能性が高く色々な事ができるので、その分、年配の方には難しく感じるかもしれいません。
ボタンも少し小さめですが、全く問題有りませんでした。
パワーは十分ありますね。
そのわりに、音は小さめだと思います。
サイズは、大きいです。パンを沢山焼きたかったので問題有りません。
掃除もしやすいです。
④パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700
デザインはすっきりとして高級感もありとてもいい
格段に使いやすくなった。
買い替えてからはビストロが調理、料理に活躍してくれますよ♪
10年以上前の重量センサー・回転式の年代物のレンジからの買い替えなので文句無しです。
今までレンジは温めてや解凍のみの使い方で、リンナイのハイブリッドビルトインタイプのガスオーブンレンジでパンや煮込み等を行なってました。
買い替えてからは、このレンジが主となり調理・料理に活躍しています!
普段料理をしない息子が面白がってこのオーブンレンジで料理を作るようになりました。
味はまあまあです。
デザインはすっきりとして高級感もありとてもいいと思います。
10年前に購入したオーブンレンジと基本的なもの(スチームが出るとか)は変わりませんが、自分の良く使うW数と時間をお好みメニューに登録できたりという部分では格段に使いやすくなったと思います。
⑤パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS607
グリルはジューシーで美味しく仕上がります。
バランスの取れたオーブンレンジ
料理する範囲が広がって、料理が楽しく感じられますよ
これまで使用していた物と比べて、短時間で芯まで温めができます。
グリルはジューシーで美味しく仕上がります。
デザインもシンプルで気に入っています。
価格・機能・お手入れのしやすさとバランスの取れたオーブンレンジだと思います。
オートメニューも多数あるので便利です。
シンプルデザインでスペースも取らず、コスパの良い商品だと思います。
15年前のヘルシオからの買い替えです。
価格は、型落ちもあり15年前の約3分の1の44,000円でしたが、そんな多くのレシピ要らないですし、ハイパワーは、ガスオーブンがあるので問題なし。
白が基調でとても綺麗です。
ダイヤルがカチカチときまり、操作しやすいのと、ラップ不要など、通常使いがかなり楽です。
15年前からジャンプアップしているので、動作音が気になるという方もいますが、むしろ静か過ぎです。
パワーが強いため、トーストも弱いモードを使用しています。
電気代が毎回出てくるので、今日はいくらかかったと言うのが日課となっています。
あれこれと、調理できるので、便利ですし、料理する範囲が広がって、料理が楽しく感じられます。
思っていたより静かで扉の開閉が楽です。
取扱説明書の記載内容も丁寧で良かったです。
非常に満足しています。
⑥パナソニック 3つ星 ビストロ NE-UBS5A
Wi-Fi対応、機能をあなたなりに追加していけるという、他メーカーも含めても、これまでになかったユニークなコンセプトのレンジになります。
レンジとオーブンの基本機能を搭載しつつ、スマホアプリや別売のオプションによって機能をアップデートすることができます。
⑦ パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS2700
パナソニックの製品の中でもトップクラスに使い易い。
手軽に家族が喜ぶメインディッシュが時短調理できるのが魅力。
日々の料理の大半をこれ一台で担えそうです。
使用開始から約9ヵ月経ちました。
キッチンポケットの使い方にも慣れてきて今ではかかせないアプリになりました。
特にコロナ禍で外食ができない時期ということもあり更新されるメニューから調理することを楽しむことができています。
以前、使用していたレンジでは掃除機能がついていなかったので、庫内の汚れとにおいがこびりついてしまい、あきらめてしまっていました。
NE-BS2700-Kの天井・脱臭機能を使っていると確かにこびり付きが軽減されていると思います。
庫内のにおいはあまり気になりません。
全体的に概ね満足できています。
パナソニックの製品の中でもトップクラスに使い易い。
特にメニュー画面は「ビストロおすすめ」「キッチンポケット」「みんなの料理教室」「材料で選ぶ」「50音で選ぶ」「番号で選ぶ」とメニュー数だけでなく、検索機能も充実しており、スマートホン並の扱いやすさです。
その上、スマホに比べてドットは粗いがカラー液晶で視認し易い。
またアイアランス(画面の色変えバージョン)も3種類用意してある。
白物だからという言い訳がなく、じっくり腰を据えて設計されたことが伝わってくる。
また、食材をどこに置くのかも、図示されておりわかり易い。
パナソニックは、現在IoTに力を入れており、当然、スマートホンアプリも使える。
実に今ドキなのです。
BS2700は、グリル機能を使って手軽に家族が喜ぶメインディッシュが時短調理できるのが魅力。
さらにワンボウルメニューは、週末や在宅勤務時のランチなどを手軽に作れるのがうれしい。
さらに何か1品追加したいといったニーズにも答えてくれる。
ただし、課題が残るのがWi-Fi機能だ。
レシピ連携できる「キッチンポケット」アプリにそれほど便利さを感じなかった。
それでもBS2700があれば食生活が大きく変わるのは間違いない。
日々の料理の大半をこれ一台で担えそうです!
オーブンレンジは、どちらかというと「便利家電」な側面もありますが、3つ星 ビストロ NE-BS2700は本格調理家電として設計されており、確かにフラッグシップの名にふさわしい。
子どもができると料理種類が一変するし、作りおきは当たり前な上、量も必要となる。
その上、時間もなくなる。そんな時オーブンレンジがあると、火加減は設定したらあとはお任せ、量もできる。
仕方がない時は冷凍食品も使えるからだ。
そのオーブンレンジが、NE-BS2700であると、超嬉しい。
家族のために新メニューにも挑戦となる。少々値は張るが、お勧めしたい一品です。
電子レンジ パナソニック 3つ星 ビストロ 厳選7選 まとめ
- 1 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS808
- 2 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS658
- 3 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS908
- 4 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700
- 5パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS607
- 6 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-UBS5A
- 7 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS2700
文句なし高コスパの電子レンジがキッチンに付きます。
デザインはすっきり高級感もありとてもいい
格段に使いやすくなって掃除もしやすいレンジです。
料理する範囲が広がって、料理が楽しく感じられますよ
グリルはジューシーで美味しく仕上がります。
3つ星 ビストロは本格調理家電として設計されており、確かにフラッグシップの名にふさわしい。
日々の料理の大半をこれ一台で担えそうです!
注文住宅、デザイナーズ~町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません