ビルトイン食洗機 パナソニックとリンナイ比較 フロントオープンvs引出式
● ビルトイン食洗機 パナソニック・リンナイ比較 フロントオープンvs引出式
こんにちは進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
フロントオープンの大容量と使い勝手の良さを知っていると、引出し式は予想以上に不満だらけで後悔してしまいます。
引出し式も慣れてしまえば、毎回つかう食器は同じようなものなので、ここにはこれをいれるとルール化すれば、意外とスムーズに入ります。
パナソニックの食洗機を選ぶのか?リンナイ製を選ぶのか?は結局のところ、フロントオープンを選択するのか否かということになります。
目次
フロントオープンのメリット・デメリット
リンナイのフロントオープンタイプは8人用、ご家族構成によっては、食器類は朝、昼、晩の3食分まとめて入ります。
引出し式の食洗機と比較すると庫内容量が大きいのが特徴でありメリットです。
もうひとつのメリットは、大容量の庫中にスライド式の2段の引出し、なので食器をサクサク出し入れできます。
デメリットはあえて挙げるとすると、シンクから食器を庫内に運ぶ(入れる)際にしずくが床に落ちること。
リンナイフロントオープン食洗機 口コミ
リンナイさんフロントオープン作り続けてくれてありがとうございます。
なんという静かさ。
洗い上りも全く問題なく非常に満足しています。
2代前はパナ製のフロントオープンを非常に便利に使っていました。
ですがパナソニックはフロントオープンの製造をやめてしまったので、前回の買換えで同じパナ製引出し式の深型に変更しました。
やはりフロントオープンの大容量と使い勝手の良さを知っているだけに、引出し式は使ってみると予想以上に不満だらけで後悔しました。
下に食器を並べるまで上段に何も入れられないので、コップ類が常にシンクに何個か放置したままになってました。
また下段に一杯詰め込むと上段に水流が行き届かず、食器にジャガイモのデンプンやゴマの粉が付着したまま洗い流せてなかったりしていました。
色々我慢しながらも毎日使い続けました。
今回、不具合がでてくるようになったため、修理するよりリンナイのフロントオープンへの買い換えを選択しました。
下段に一杯詰め込んでも上段までキレイに洗えるのか?心配する必要ないし。
使った食器を随時放り込めるので、汚れたコップがシンクに放置されることも無くなりました。
上段に食器をびっしり並べたままでも、下の物を取り出せます。
これまで15年近く使ってきたリンナイのスライドオープン型がいよいよダメになり、交換を検討することになりました。
ネット等でスライドオープンからフロントオープンに交換した事例が多数あり、地元業者に相談してこの選択にたどり着きました。
おかげで、フロントオープン型へのバージョンアップができました。
実際に使用しての感想は、なにより容量アップは何物にも代えがたい恩恵です。
食器を入れる際の複雑なパズルのような苦労はもう全くありません。
容量アップを希望する顧客は相当多いはずですから、リンナイさんももっと積極的にフロントオープン型への交換に関する情報を発信すべきだと思います。
メーカーも使う側もお互いにメリットがあると思います。
とにかく沢山入ります。
引出し型と異なり、後からでも食器を追加で入れるのもラクです。
買って良かったと思います。
ただ、買って数ヵ月でかごが錆びて、サービスセンターに電話して無料交換してもらいました。
わかりにくいですが、錆びるとコーティングが膨らんできますので、買った方は気をつけた方が良いです。
土鍋、フライパンも入れられ喜んでます。
これがフロントオープンの最大の魅力です。
スライドタイプと違い入れ方に工夫は無用、なので肩や首が痛くならないと嫁さんは言ってます。
かがむことによる腰痛もスッと入れるだけなので問題ありません
12年前のパナ機種との比較では格段に静かになりました。
フロントオープンならミーレかなと思ってましたが、国産の安心感と安さでリンナイに決めました。
収納力と静粛性には感嘆してます、大正解の買物だと思います。
リンナイフロントオープン食洗機 品番
RSW-F402C-SV [シルバー]
45cm フロントオープン
8人用
RSW-F402C-B [ブラック]
上記品番の色違い
パナソニック引出し式食洗機 特徴
リンナイの引出し式食洗機もございますが、引出し式を選ぶのならパナソニックが良いでしょう。
最新のテクノロジーを駆使した食洗機があります。
バリエーションも豊富にそろっています。
汚れ落ちが格段に良くなっています。
かなり密着して食器を入れてもすべてのお皿がキレイに洗えています。
洗いあがりが全てと思っているあなたに満足して頂ける食洗機になります。
ディープタイプは収納力があり、5人家族の食器もしっかり入ります。
4時間タイマーがついて、夜の電気代が安い時間に洗えるようにセットできるようになりました。
壊れたら、またパナソニックにしようかなと考えるくらいに良い食洗機に出会えますよ。
今年一番の、大満足の買い物だったと思って頂けます。
上段の可動式は便利です。
下段に大きいものを入れればそこを避けることも可能。
うちはコップを無駄に使うのでたくさん洗えて便利です。
汚れ落ちは格段に良くなっています。
お皿や食器はかなり密着していれていてもすべてキレイに洗えています。
洗い上がりがすべてだと思っているので総じて満足しています。
以前の機種もそうですが、ディープタイプは収納力があり、5人家族の食器もしっかり入り、重宝しています。
洗浄力はアップしました。
以前は脂もので洗い残しがみられることがありましたが、今はほとんど見られなくなりました。
その半面、食器に水滴が多く残るようになり、終了後にふたを開けて乾燥させないと翌朝に水滴だらけの食器を拭くはめになってしまいます。
容量も十分あるうえに音の大きさもホシザキのものよりも小さいし、消費電力なんて比べ物にならないほど少ない
また壊れたら、パナソニックにしようかなと考えるくらいには良い商品だと思う。
4時間タイマーがついたので、夜の電気代が安い時間に洗えるようにセットできるようになったので便利になりました。
でもできれば洗濯機のように2時間から7時間くらいまで、時間が自由にセットできればなお嬉しいです。
前の機種と比べて格段に進歩しています。
買い替えて良かったです。
うちも主人がDIYで取り替えてくれました。
入れ替えなら素人でも器用な方なら簡単に出来ると思います。
面倒だった食器洗いが、格段にラクになりました。
汚れはしっかり落ちるし、音も静か。
もっと早く買えば良かったと、ただただ思うばかり。
おそらく今年一番の、大満足の買い物でした。
パナソニック食洗機バリエーション
K8シリーズ
・フルオートオープン
2ノックでドアが自動で開きます。
・ムービングラックプラス
上カゴが左右にスライドし4つのスタイルに自在に変化、食器や調理器具の種類や量に合わせて形を変えられます。
食器セッティングの自由度がさらに高まり、よりカンタンに使いやすくなりました。
・3Dプラネットアーム洗浄
従来の上下段ノズルに加え、セパレーターを内蔵した上カゴ専用のセンターノズルを新搭載されています。
さらに立体的にくまなく洗います。4つの洗浄モードがパワフル洗浄を可能にしました。
・エコナビ
節水・省エネはおまかせで。独自の節水&省エネ自動最適化
3つのセンサーの連携による12パターンの細かいセンシングで、状況に最も適した運転制御を実現しました。
NP-45KD8A
ドアフル面材型 45cm ディープタイプ
約6人分 フルオートオープン
NP-45KD8W
ドアフル面材型 45cm ディープタイプ
約6人分(フルオートオープン無)
NP-45KS8W
ドアフル面材型 45cm ミドルタイプ
約5人分(フルオートオープン無)
M8シリーズ
・ムービングラックプラス
上カゴが左右にスライドし4つのスタイルに自在に変化、食器や調理器具の種類や量に合わせて形を変えられます。
食器セッティングの自由度がさらに高まり、よりカンタンに使いやすくなりました。
・3Dプラネットアーム洗浄
従来の上下段ノズルに加え、セパレーターを内蔵した上カゴ専用のセンターノズルを新搭載されています。
さらに立体的にくまなく洗います。4つの洗浄モードがパワフル洗浄を可能にしました。
・エコナビ
節水・省エネはおまかせで。独自の節水&省エネ自動最適化
3つのセンサーの連携による12パターンの細かいセンシングで、状況に最も適した運転制御を実現しました。
NP-45MD8W
ドア面材型 45cm ディープタイプ
約6人分
NP-45MD8S
ドアパネル型 45cm ディープタイプ
約6人分
NP-45MS8W
ドア面材型 45cm ミドルタイプ
約5人分
NP-45MS8S
ドアパネル型 45cm ミドルタイプ
約5人分
V7シリーズ
・ムービングラック
・プラネットアーム洗浄
NP-45VD7S
ドアパネル型 45cm ディープタイプ
約6人分
NP-45VS7S
ドアパネル型 45cm ミドルタイプ
約5人分
R7シリーズ
NP-45RD7S
NP-45RD7K
ドアパネル型 45cm ディープタイプ
約6人分
NP-45RS7S
NP-45RS7K
ドアパネル型 45cm ミドルタイプ
約5人分
幅60cmワイド大容量
・ムービングラックプラス
上カゴが左右にスライドし4つのスタイルに自在に変化、食器や調理器具の種類や量に合わせて形を変えられます。
食器セッティングの自由度がさらに高まり、よりカンタンに使いやすくなりました。
・3Dプラネットアーム洗浄
従来の上下段ノズルに加え、セパレーターを内蔵した上カゴ専用のセンターノズルを新搭載されています。
さらに立体的にくまなく洗います。4つの洗浄モードがパワフル洗浄を可能にしました。
・エコナビ
節水・省エネはおまかせで。独自の節水&省エネ自動最適化
3つのセンサーの連携による12パターンの細かいセンシングで、状況に最も適した運転制御を実現しました。
NP-60MS8W
ドア面材型
約7人分
NP-60MS8S
ドアパネル型
約7人分
パナソニック満足度の高い機種・売れ筋機種
満足度の高い2機種
NP-45VS7S
NP-45VD7S
売れ筋2機種
NP-45MS8S
NP-45MD8S
ビルトイン食洗機 リンナイとパナソニック比較 まとめ
リンナイのフロントオープンなら土鍋、フライパンも入れられ喜んで使って頂けます。
食器類は朝、昼、晩の3食分まとめて入ります。
食器を入れる際の複雑なパズルのような苦労はもう全くありません。
食器の入れ方に工夫は無用なので肩や首が痛くなりません。
収納力と静粛性には感嘆しますよ、大正解の買物だと思って頂けます。
パナソニックの食洗機なら、汚れ落ちが格段に良くなっています。
かなり密着して食器を入れてもすべてのお皿がキレイに洗えています。
洗いあがりが全てと思っているあなたに満足して頂ける食洗機になります。
ディープタイプは収納力があり、5人家族の食器もしっかり入ります。
4時間タイマーがついて、夜の電気代が安い時間に洗えるようにセットできるようになりました。
壊れたら、またパナソニックにしようかなと考えるくらいに良い食洗機に出会えますよ。
今年一番の、大満足の買い物だったと思って頂けますよ。
合せて読みたい記事

金沢で注文住宅、デザイナーズ~金沢町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計・リフォーム・リノベーション
石川県(金沢市・白山市・小松市・野々市市・能美市・津幡町・内灘町等)で設計のご依頼を頂いております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません