クリクラ ウォターサーバーRO水 メリット&デメリット 水ノルマ 無料お試し
● クリクラ ウォターサーバーRO水 メリット&デメリット 水ノルマ 無料お試し
こんにちは進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
クリクラのウォーターサーバーがあなたのマイホームに付きますよ!
ペットボトルのストックに追われることがなくなります。
コーヒー・お酒・ミルク・離乳食に使え、お米が美味しく炊けます。
くせがなくてまろやかなとても飲みやすいお水がいつでも飲めます。
クリクラのウォーターサーバーがあなたのマイホームに付きますよ!
目次
クリクラ 口コミ
これまで浄水器を7年くらい使ってきました。
浄水器の水はぬるいので、夏は子ども達がいつでも冷たい水を飲めるように、冷蔵庫で冷やすんです。
わが家ではペットボトルに入れて冷やしていて、多いときは15本以上、冷蔵庫の中がペットボトルでいっぱいになることもありました。
ウォーターサーバーは、グラスさえあれば冷たいお水がすぐに飲める。
暑い日に、水のストックに追われることがないのは、便利だなぁと思いますね。
コーヒー・お酒・ミルク・離乳食などに使ってます。
お米を炊くときに使うととっても美味しく炊けるんですよね。
他社に比べても安いと思うし、お水代以外の費用もメンテナンス代だけなので、案外手頃に使えていると思います。
外出していても不在納品できるので時間を気にせず出かけられます。
子供は自分でココアや黒酢ジュースを作るのが楽しいみたいで、今ではジュースを殆ど買わなくなり、できる限り自分で何かをする習慣ができました。
またペットボトルをあまり買わないので、ごみ出しの回数が減ったのもよかった点ですね。
3歳の娘が自分でお水を飲めるので助かっています。
お風呂のあとはバタバタしてペットボトルじゃ自分で注げないし、我が家で一番クリクラが好きなのも娘ですね。
美味しいと思います。
私も主人も食事の時によく水を飲むのですが、冷たい水がすぐ飲めるのは便利です。
口に入る水はほとんどクリクラです。
お湯も出るのでお味噌汁を作るときは時短にもなります。
友達が来た時にお湯を沸かさなくても直ぐお茶やコーヒーを淹れられるのも便利です。
以前から病院や薬局においてあるのを見て、クリクラのことは知っていました。
今ではいつも使っています。
重いペットボトルを運ばずに済むので、とっても楽になりました。
特にお湯が便利ですね。水道水に比べて明らかにおいしいので気に入っています。
ウォーターサーバーを設置して、ボトルをサーバーにセットするだけでセット完了。
とても簡単。
コンセントにつなぐと、水もお湯もいつでも飲めるようになりました。
くせがなくて、まろやか…飲みやすい。ご飯を炊いてみると、普段の炊きあがりと全然違う。
ふっくらしていて美味しくなり、家族も「お米を変えたの?!」と聞いてきたくらいです。
仕事から帰ってきて、一杯呑みたいなぁ…そんな時、これまではグラスに氷を入れ焼酎や梅酒を入れて冷蔵庫の冷えた水を注いで…って、やっていました。
だけどウォーターサーバーなら、お酒を入れて水を注いでハイ、完成!ですもんね。
氷を入れなくてもちょうどいい冷たさで、うまい!そして呑んだ締めのカップラーメンは、温水を注ぐだけで3分!いやぁ、便利です。
家族の勧めもあって、半信半疑でしたが頼んでみました。
薬の服用、お茶、炊事に利用しています。
リウマチの持病があるので、「水をのむ」「お湯を沸かす」のも大変でしたが、クリクラサーバーだと非常に楽です。
「水をのむ」ことが以前より多くなりましたので、最近は体調までよくなってきたみたい。
お茶をいれるのも手軽にできますし、遊びに来るお友達にも「ここのお茶はおいしい」とよろこんでいただくことが度々あります。
クリクラのメリット&デメリット
メリット
・クリクラサーバーなら水の代金+電気代だけでおいしい水が飲めます。
水の料金も500mlあたり56円と安価です。
・560の産院でも採用される安心のおいしいRO水がいつでも飲めます。
・年に1回サーバーを回収してメンテナンスしてくれます。
・1週間無料お試しを利用できる。
デメリット
・リターナルボトルなので予備ボトル、空ボトルでスペースがとられる
・ボトル上置きサーバーなので12Lボトルの交換がけっこう大変
その他、ネット上には「スタッフの対応が良くない」「1週間無料お試しの営業がしつこい」など運営さんへのネガティブな口コミが見られます。
必要最小限の機能、デザインにこだわらない、天然水にこだわらない、求めるのは価格!というあなたにお薦めのクリクラサーバーです。
選べるサーバー
クリクラFit、クリクラサーバー(Lサイズ、Sサイズ)、クリクラ省エネサーバー(Lサイズ、Sサイズ)
クリクラFit
クリクラFitはスリムだから我が家のキッチンにも置けました。
シンプルなデザインなのでキッチンの雰囲気にもマッチしています。
コロナ禍の中ペットボトルでお水の備蓄をしていました。
思い切ってクリクラFitを契約してからは、水のストック場所やごみ捨ての心配も減ってそのストレスから解放されました。
初回金 2,200円/台(税込)
再加熱機能付き 4,400円/台(税込)
※カバーありの場合、別途 1,320円/台(税込)がかかります。
※「保証金」「預かり金」ではないので、解約時の返金はない。
サーバーレンタル料 無料
メンテナンス
サーバー洗浄(年に1回、専門スタッフによるサーバーメンテナンスを実施)
1年使用すると、冷・温水コックやボトル差込口などはどうしてもよごれが付着することもあります。
また、サーバーは電化製品なので定期的な動作確認も必要です。
クリクラでは、お客様にいつも清潔で安心なサーバーをご利用いただくために、1年に1回、サーバーを回収し、メンテナンスを行います。
水のノルマ
3ヶ月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要となります。
ですから、実際は水のノルマが有るという事になります。
1ヶ月12L×2本のアベレージで水を消費できないと、サーバーレンタル料の名目で1,100円(税込)徴収されます。
電気代
1000〜1300円
クリクラサーバー
LサイズとSサイズ(卓上型)があります。
クリーンルームなどで使われている高性能フィルター「HEPAフィルター」を標準装備。
使うたびにボトル内にボコボコッと入る空気は、「HEPAフィルター」を通してゴミ・粉塵が徹底的に除去されています。
サーバーレンタル料
無料 (入会金・解約金も無料)
メンテナンス
サーバー洗浄(年に1回、専門スタッフによるサーバーメンテナンスを実施)
実質は水のノルマ
3ヶ月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要となります。
電気代
1000〜1300円
クリクラ省エネサーバー
LサイズとSサイズ(卓上型)があります。
クリーンルームなどで使われている高性能フィルター「HEPAフィルター」を標準装備。
アイランドブルー、オーガニックグリーン、ペールピンクの3色から選べます。
初回金 7,700円/台(税込)
※解約時の返金なし。
※現行の省エネサーバーをご利用の方は初回金2,200円(税込)/台。
サーバーレンタル料
無料
電気代
約756円/月
メンテナンス
サーバー洗浄(年に1回、専門スタッフによるサーバーメンテナンスを実施)
実質は水のノルマ
3ヶ月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要となります。
あんしんサポートパック 460円(税込)/月の定額料金
1. 専門スタッフによる対応
2. 故障時の無償対応
3. 年1回のサーバーメンテナンス
4. 小さなお子様への安全対応
・年1回のサーバーメンテナンス
サーバーは1年使用すると、温水・冷水コックやボトル差込口などに、どうしても汚れが付着することがあります。
またサーバーは電化製品なので、定期的な動作確認も必要です。
そのためクリクラでは、お客様にいつも清潔で安心なサーバーをご利用いただくために、1年に1回、サーバーを回収し、専門スタッフによる定期メンテナンス(点検・清掃等)を行っています。
メンテナンスを行うことによって、サーバーを良い状態のまま維持することが出来るので、規則正しく一定の期間内に行う必要があります。
メンテナンス内容
・温水・冷水コックを新品に交換、漏水のチェック
・ボトル差込口とその周辺部の消毒清掃
・冷水・温水タンク内部の点検と消毒清掃
・本体外面の汚れの点検と清掃
安心と信頼のRO水
9年連続 お客様満足度No.1 ⇒ 2019年12月 ニフティネクサス株式会社 調べ「宅配水に関する調査」
「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2020」RO水ウォーターサーバー部門 第1位 ⇒ 『たまごクラブ』・『ひよこクラブ』2020年3月号、Webたまひよ掲載
2016年、本庄工場では国際的な食品安全の認証規格である「FSSC 22000」を取得
・FSSC22000とは?
オランダのFSSC(The Foundation of Food Safety Certification:食品安全認証団体)が開発した、初の食品安全マネジメントシステムの国際規格。
世界基準として認められる権威ある規格です。
製造工程での食品衛生だけでなく、営業や輸送、保存等幅広く適用されます。
クリクラはすでに厚生労働省から総合衛生管理製造過程(HACCP)の認定。
さらにFSSC22000を取得
カルシウム6.6mg/L ナトリウム5.0mg/L カリウム1.7mg/L マグネシウム3.3mg/L 硬度30mg/L 非加熱殺菌
冷水 4℃~10℃ 温水 75℃~85℃
・1,460円/1本(12リットル)(税込)
・890円/1本(6リットル)(税込)クリクラキュートボトル
お水の利用目安/1か月
単身者 飲用のみ:12L×2本 料理にも使う:12L×2本
夫婦2人 飲用のみ:12L×2本 料理にも使う:12L×3本
大人2人+子供1人 飲用のみ:12L×2本 料理にも使う:12L×4本
大人2人+子供2人 飲用のみ:12L×3本 料理にも使う:12L×6本
大人2人+子供3人 飲用のみ:12L×4本 料理にも使う:12L×8本
リターナルボトル
リターナブルボトルは専任スタッフさんが一軒一軒回収、厳格な検査・洗浄ののち再利用、地球にやさしいエコボトル。
使い捨てプラスチックボトルは一切発生しません。
但し「リターナルボトルは使いまわし感否めず」というネット口コミもみられます。
定期配送ではない。
クリクラの専任配送員が、ルート配送というシステムで地域ごとに順番に配送になります。
不在でも配送できるシステムとなっています。
水の入ったボトルを宅配し、空ボトルは回収します。
配送料は無料です。
配達日は、2週間または4週間に一度、登録した「携帯電話メール」「電話番号」まで事前に通知してくれる。
注文本数を伝えるだけで、配達当日に自宅まで配送されます。
解約金なし
クリクラは解約金はかからないとうたっていますが、初回金の名目で2,200円(クリクラFit)7,700円(クリクラエコサーバー)を徴収されます。
初回金なし、解約金なしはクリクラサーバーのみになります。
クリクラママになろう!キャンペーン
サービス内容・3本無料サンプル提供。
・サーバー無料貸し出し。
※継続してご利用いただける場合、追加で6本分の無料引換券を提供。
※無料引換券は、1枚でボトル(12ℓ)1本と交換。(原則1ヶ月1枚使用)
※無料引換券は、6枚つづりで直接郵送。(使用期限1年)
期間2ヶ月以内(3本飲み切り、又は2ヶ月間)
ミルクや離乳食をつくる時いつでもお湯が出る、すごく便利です。
クリクラはお水がおいしく安心できて、とてもうれしいのですが、なんといってもお湯がすぐに使えるので大活躍!
夜中にミルクを作る時にとっても便利です。
お湯を沸かさなくてすむので、おなかがすいてグズった時もササッと作ってあげられて助かっています。
使いたい時に使いたい量だけ出せるところが便利!
例えば、赤ちゃんのパン粥に使う少量の粉ミルクを溶かしたり、離乳食の裏ごし野菜を適度なかたさのペーストに伸ばす時に重宝しています。
安心安全でおいしいお水なので、お粥作りにも使用。
てんぷらを作る時にも少量の冷水をてんぷら粉にたして、簡単に調理ができます。
家事・育児で忙しい中でも、自分の時間ができるたびに、さっとお湯を使ってカフェインレスのコーヒーをいれ、ひと息つきます。コーヒーは作りたてがちょうどいい温度ですぐに飲めるんです。
クリクラのお水で入れるとすごくおいしい。
お水のおいしさって大事だなって思いますね。
無料でボトル12L×3本のお試し飲みができます。
気に入って継続する時に追加で12Lボトル6本の無料引換券を提供してくれます。
お申込み条件
・妊婦さん、もしくは1歳未満のお子様がいる方を対象。
・サービス提供時、母子健康手帳のコピーの提出が求められる。
・同一のお住まい、お客様でのサービス利用は一回のみ。
・過去に本サービスをご利用された方の複数回利用できない。
・すでにクリクラご契約者は対象外。
クリクラウォーターサーバー メリット・デメリット まとめ
メリット
・クリクラサーバーなら電気代と水の代金だけでおいしい水が飲めます。
水の料金も500mlあたり56円と安価です。
・560の産院でも採用される安心のおいしいRO水がいつでも飲めます。
・年に1回サーバーを回収してメンテナンスしてくれます。
・1週間無料お試しを利用できます。
デメリット
・リターナルボトルなので予備ボトル、空ボトルでスペースがとられる
・ボトル上置きサーバーなので12Lボトルの交換がけっこう大変
必要最小限の機能、デザインにこだわらない、天然水にこだわらない、求めるのは価格!というあなたにお薦めのクリクラサーバーです。
なんといってもお湯がすぐに使えるので大活躍します!
夜中にミルクを作る時にとっても便利になります。
赤ちゃんのパン粥に使う少量の粉ミルクを溶かしたり、離乳食の裏ごし野菜を適度なかたさのペーストに伸ばす時に重宝しますよ♪
ペットボトルのストックに追われることがなくなります。
コーヒー・お酒・ミルク・離乳食に使え、お米が美味しく炊けます。
くせがなくてまろやかなとても飲みやすいお水がいつでも飲めます。
ご自宅で冷たい水、お湯がすぐに出てくる便利さを味わえます。
併せて読みたい記事


金沢で注文住宅、デザイナーズ~金沢町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計・リフォーム・リノベーション
石川県(金沢市・白山市・小松市・野々市市・能美市・津幡町・内灘町等)で設計のご依頼を頂いております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません