アルピナウォーター RO水ウォーターサーバー メリット・デメリット
● アルピナウォーター 北アルプスRO水のウォーターサーバー メリット&デメリット
こんにちは進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
アルピナウォーターがキッチンに付きます。
忙しい朝でも、お湯を沸かさなくてもすぐにコーヒーやお茶が飲めます。
ミルクを作る時や、離乳食でも安心して使えるウォーターサーバーになります。
水が美味しくサーバーも便利なので、電動ポットを友人にあげてしまいます。
重たい水を買いにいくという手間がなくなります。
家族の生活に欠かせないものになります。
アルピナウォーターがキッチンに付きます。
目次
原水が天然水なので安心感があります!
原水が水道水ではなく、天然水というところ、あとピュアウォーターというのも安心感があります。
子供たちがまだ赤ちゃんの頃から、ミルクを作る時や、離乳食にも安心して使用していました。
お水だけでなく、いつでもお湯が使えるのでとても便利です。
お湯だけにチャイルドロックをかけているのですが、親としても安心できますし、とても助かります。
子供たちもアルピナウォーターが大好きで、赤ちゃんの頃から小学生になった今でも毎日飲んでいます。
毎日使用しているので、家族の生活にとって、欠かせないものになっています。
僕は山深い東京都の奥多摩町というところで育ったのですが、水のよいところで、小さいころから当たり前のように美味しい水が飲めたり、近所の川で遊んだりしていたんです。
ある時アメリカに行って、水道の水が飲めない、ウォーターサーバーで飲むということを知ってびっくりすると同時に水の大切さを知りました。
それをきっかけに飲み水に対して意識をするようになりました。
あるときアルピナウォーターを飲んだところ、小さいころに飲んだ水の味を思い出すような味だったので、それ以来ずっと愛用しています。
小さいころに飲んだ水の味というのは、生涯ずっと覚えているものなんですね。
何十年も故郷の水を飲んでいなかったのに、この水を飲んだ瞬間に昔の水を思い出せたんです。
子供たちも、いい水に出会えばすぐにわかるようになっているんだと思います。
これまで、コンビニ等で水を購入しておりましたが、ただただ潰して処分するペットボトルに罪悪感があり、 アルピナウォーターにしました。
ボトルを回収し再利用されているという点が、販売されている アルピナウォーターのイメージと一致している様に感じています。
家族で大満足しています。
アルピナウォーターが美味しくサーバーも便利なので、電動ポットを友人にあげてしまいました。
他のお水と比べてみましたが。とてもさっぱりしていてとてもおいしいと思います。
冷水とお湯が両方使えて定期的にサーバーのメンテナンスもあり、安心でとても気に入っています。
お値段がお手頃なところもうれしいです。
もともとの水源がしっかりしていてさらに最新の衛生的ボトリング工場でつくられているのですごく安心です。
それにとってもおいしくて気に入っています。
いちいち重たい水を買いにいくという手間がないことと、飲みたい時にすぐに冷たい水が飲めるのがほんとに便利でいいと思います。
平日の朝はお弁当の準備や洗濯で大忙しです。
そんな忙しい朝でも、アルピナウォーターがあるので、お湯を沸かさなくてもすぐにコーヒーやお茶が飲めて、とても便利です。
最高品質、お子様にも安心のピュアウォーター
採水地 長野県大町市・北アルプス水源
栄養成分表示(100mLあたり)
エネルギー0kcal
たんぱく質・脂質・炭水化物0g
食塩相当量0g
カルシウム0.02mg
未満マグネシウム0.01mg
未満カリウム0.01mg未満
硬度 1mg/L未満(軟水)ph6.6
ウォーターサーバー業界で初のISO22000・FSSC22000を取得
標高1,220メートルの水源地
北アルプスは、標高3,000メートル級の山々が連なる「日本の屋根」。
信濃湧水の水源「矢沢水源」は、北アルプスのひとつである爺ヶ岳1,220メートル地点にあります。
国内ミネラルウォーター採水地ではトップクラスの標高を誇ります。
人が立ち入ることさえ容易でないほどの険しい自然環境で、水源を汚される要因が一切ありません。
こだわりの最高品質のピュアウォーター
ピュアウォーターというと「分子レベルでROろ過してしまうのだから、どんな原水でも同じでは?」という声も聞かれます。
たしかに水道水をROろ過した「おいしい水」も売られているようですが、アルピナは北アルプス「矢沢水源」の湧き水を原水とし、さらに99.9%の不純物を取り除いた最高品質のピュアウォーターになります。
良いものをさらに良くする。それがアルピナのこだわりです。
厳しい安全基準と徹底した品質管理
ボトルは製造開始から密閉されるまで、一切人の手が触れることのないオールロボット工程で行われています。
さらに、お水は無菌状態が施された半導体産業レベルのクリーンルームで充填しています。
製造されたボトルは、厳しい検査をすべてパスしないかぎり、同時期に製造された商品の出荷を一切認めないという、徹底した品質管理のもとで生産されています。
赤ちゃんにも最適
ミネラルウォーターを赤ちゃんに飲ませているお母さんも多いと思いますが、 そのミネラル分が赤ちゃんにとっては実は負担になってしまいます。
体の水分を調整機能が弱い赤ちゃんは、大人のように不必要なミネラルを尿として排出する機能がしっかりとできていません。
ミネラルを過剰に摂取すると、発熱の原因になることすらあります。
日本の大手の粉ミルクメーカーでも「調乳にはなるべくミネラル分のない水」を推奨しています。
震災をきっかけに、安全な水を備蓄しておきたいと思いました。
子どもを妊娠したときにミルク作りに便利、と友人からすすめられて、アルピナを選びました。
ウォーターサーバーがあれば、ミルクを作って適温まで冷ます必要がないのはとても便利です。
子どもが自分で入れて水を飲んでくれるので、体に良い習慣になったと思います。
ウォーターサーバーを比較検討していた時、月々の維持費が一番安いということだったのでアルピナを選びました。
お水も美味しくて満足しています。
子どもたちが自分で水を入れて飲むときも、チャイルドロックがついている、サーバーも2年に一度は交換してくれるので安心です。
すぐにお湯と水が出て、赤ちゃんのミルク作りが楽になるのと、低価格なことに惹かれ、使い始めました。
お水はクセがなくて美味しいです。
重たい水を買ってこなくて済むし、配達のときは、家の中までボトルを運んでくれます。
ボトルを回収してくれるので、ゴミが出ないのも良いです。
アルピナウォーターのメリット
用意されているのはスタンダードサーバーとエコサーバーの2種類です。
アルピナウォーターは美味しいピュアウォーターをできるだけ安価に飲みたい、サーバーのデザインにはこだわりのない貴方におススメのウォーターサーバーになります。
アルピナウォーターが安価で飲めるスタンダードサーバー
スタンダードサーバーならサーバーレンタル572円(税別)/月、関東の地域なら送料無料、メンテナンス費はすべて無料になります。
ですからスタンダードサーバーならレンタル料572円+水の料金でアルピナウォーターを飲むことができます。
エコサーバーの方が実はお得です。
レンタル料は確かにエコサーバーの方がスタンダードサーバーより300円高いのですが、電気代は330円以上抑えることができます。
ウォーターサーバーレンタル料金
スタンダードサーバー
レンタル料 572円(税別)/月(一部地域でレンタル料が異なります、公式サイトで確認下さい)
※水のノルマなし
電気代:約800円 / 月~
水温5℃~10℃ / 湯温80℃~85℃
卓上サーバーも用意されています。
エコサーバー
レンタル料 872円(税別)/月(一部地域でレンタル料が異なります、公式サイトで確認下さい)
※水のノルマなし
電気代:約470円 / 月~
水温5℃~10℃ / 湯温80℃~95℃
水素水サーバー
1,572円(税別)/月
※水のノルマなし
電気代:約1,500円 / 月~
水温5℃~10℃ / 湯温80℃~95℃
※水素水サーバーはトーエル配送エリアのみの対応になります。
水の料金
7.6Lボトル
780円(税別)/本 ワンウェイボトル 500ml換算51.4円(税別)
全国
12Lボトル
1,050円(税別)/本 リターナブルボトル 500ml換算43.8円(税別)
トーエル配送エリア限定
18.9Lボトル
1,640円(税別)/本 リターナブルボトル 500ml換算43.4円(税別)
トーエル配送エリア限定
お水の利用目安/1か月
単身者 飲用のみ:12L×2本 料理にも使う:12L×2本
夫婦2人 飲用のみ:12L×2本 料理にも使う:12L×3本
大人2人+子供1人 飲用のみ:12L×2本 料理にも使う:12L×4本
大人2人+子供2人 飲用のみ:12L×3本 料理にも使う:12L×6本
大人2人+子供3人 飲用のみ:12L×4本 料理にも使う:12L×8本
送料
・トーエル配送エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部地域を除く)送料無料
お届け数
2ガロンボトル(1箱3本入) 2箱〜
12Lボトル 3本〜(初回4本)
18.9Lボトル 2本〜(初回3本)
・全国(沖縄、離島除く)は宅配便での配送になります。
本州:350円/箱(税別)
北海道・四国・九州:600円/箱(税別)
お届け数
2ガロンボトル(1箱3本入) 1箱〜
※不在時の対応
トーエル配送の場合、玄関前・宅配ボックス等、ご指定の場所にお届け(不在置き)できます。
宅配便配送の場合、不在票が投函されます。配送業者へ再配送依頼を行うことになります。
メンテナンス
スタンダードサーバー
条件:2年に1回
内容:メンテナンス済みのサーバーと交換します。(無料)
エコサーバー
サーバー内部の衛生面を保ってくれる自動クリーニング機能付き
条件:4年に1回
内容:メンテナンス済みのサーバーと交換します。(無料)
水素水サーバー
条件:2年に1回
内容:メンテナンス済みのサーバーと交換します。(6,000円 税別)
その他の特徴
チャイルドロック機能
スタンダードサーバー
湯水蛇口のみにチャイルドロック機能付き(冷水にはチャイルドロックがありません)
エコサーバー
ダブルチャイルドロックで湯水、冷水も完全にロックすることができます。
小さなお子様のいらしゃるご家庭でも安全に安心して使って頂けます。
水素水サーバー
湯水蛇口のみにチャイルドロック機能付き(冷水にもオプションで取付できます。)
ECOモード
エコサーバーに搭載のECOモードはスタンドサーバー比較で35%消費電力をカットします。
さらにECOモード利用で7~10%の節約、最大42%の省エネを実現しています。
エコサーバーのレンタル料が872円/月、スタンドサーバーのレンタル料が572円/月で300円の差額ですが、電気代はエコサーバーの方が330円/月以上抑えることができます。
トータルのランニングコストを比較するとエコサーバーの方がスタンドサーバーよりお得と言えます。
自動クリーン機能
サーバー内部を衛生的に保つ『自動クリーン機能』はエコサーバーに搭載されています。
デメリット
・ボトルの交換がラクではない
12Lボトルの交換はサーバー上部で約12kgを持ち上げての交換になります。
女性や年配の方にとってはかなりの負担になります。
7.6L(2ガロン)ボトルであれば交換時の負担は軽減されます。
・デザインはイマイチ
ボトルカバーの付いたサーバーは用意されていません。
サーバーに設置されるボトルは露出したままです。
解約
サーバー設置後1年以内にご解約の場合、10,000円(税別)/台のサーバー解約手数料が発生します。
解約手続きは電話のみ対応
電話番号:0120-15-7777
営業時間:9時00分~18時00分(年中無休)
アルピナウォーター 北アルプスRO水ウォーターサーバー まとめ
北アルプスRO水のアルピナウォーターがあなたのキッチンに付きます。
忙しい朝でも、お湯を沸かさなくてもすぐにコーヒーやお茶が飲めます。
ミルクを作る時や、離乳食でも安心して使えるウォーターサーバーになります。
水が美味しくサーバーも便利なので、電動ポットを友人にあげてしまいます。
重たい水を買いにいくという手間がなくなります。
家族の生活に欠かせないものになります。
北アルプスRO水のアルピナウォーターがあなたのキッチンに付きますよ!
金沢で注文住宅、デザイナーズ~金沢町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計・リフォーム・リノベーション
石川県(金沢市・白山市・小松市・野々市市・能美市・津幡町・内灘町等)で設計のご依頼を頂いております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません