フレシャス スラットとamadanaウォーターサーバー比較 メリット・デメリット
● フレシャス スラットとamadanaウォーターサーバー比較 メリット・デメリット
こんにちは進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
リビングに高機能なウォーターサーバーが付きます。
口あたりが良くて、水道水とケタ違いに美味しいバナジウム水を毎日飲めます。
夏は水出しのお茶が冷たい美味しい天然水でつくれて重宝します。
ボトル交換も足元ででき楽チンで気に入って頂けますよ。
お水、常温水、お湯、熱湯が用途によって使い分けでき便利なウォーターサーバーになります。
部屋の雰囲気を邪魔することないスタイリッシュなデザインに魅せられます。
もはや生活になくてはならないものになります。
リビングに高機能なウォーターサーバーが付きますよ!
目次
フレシャス スラット口コミ
口あたりが良くて、水道水とケタ違いに美味しくいただいてます。
また、ボトル交換もしたから入れるので楽チンで交換の際の持ち上げ不要なのがとても気に入ってます。
そして何よりリヒートにより熱いお湯が出てくれます。
カップラーメンやカップ焼きそば、カップスープなどの無駄なあたため直ししなくて済んでしまう事が一番使っていて良かったと思います。
子供が産まれてから重たいお水を買う必要がなく家まで届けてくれるのがすごく助かります。
私の場合乗り換えたんですが、前はお水、お湯だったのが
お水、ちょっとぬるいお水、お湯、熱湯の4パターンがあるので用途に使い分けもできてすごく便利です!
上に荷物も置けて下の部分で変えるので女性でも楽に変えれます。
買ってよかった夫婦ともに永遠に使う宣言してます^^
バナジウム水が飲みたくて、ウォーターサーバーを検討しました。
スタイリッシュなデザインに魅せられ、スラットのブラックに決めました。
届いてみると、部屋の雰囲気を邪魔することなく、スタイリッシュな存在感で満足です。
ボタンひとつで水が出ることと、簡単なお手入れだけで本体のメンテナンスが不要なこと、他社と比べても使いやすさ1番だと思います。
お水も美味しくて、常温水が出ることがとてもありがたいです!
amadanaウォーターサーバー 口コミ
仕事から帰宅したら、ゆったり家族と話して、食事とワインを楽しみます。
友人を呼んで食事会を開くときは、食事に合わせてワインを選んで振舞います。
ワインはぶどうの品種や年数などによって様々な味わいの違いを感じられるのでとても面白いです。
ワインをおいしく楽しむために、チェイサーの水や氷ももちろんこだわります。
プレミアムウォーターはにおいもないし、おいしいから、ワインの味を邪魔しませんね。
コーヒーが大好きなのでお水にこだわってみたいと思い申し込みました。
プレミアムウォーターのお水を使うと、フレンチプレスで淹れても風味良くおいしくなります。
お部屋全体を北欧インテリアで統一していますが、amadanaウォーターサーバーはとても雰囲気がよく、色合いもお部屋とマッチして大満足です!
いままで浄水システムや、ペットボトルなど、いろいろ試しましたが、「お水を必要な時にお願いする。」というのが一番自分の生活にフィットするようです。
今の時期、水出しのお茶などサーバーの冷たく美味しい水で作れるので本当に重宝しています。
もはや生活になくてはならないものになっています。
天然水比較
フレシャス スラット
フレシャス スラットで選べる天然水は「フレシャス富士」になります。
・「フレシャス富士」
山梨県富士吉田市/天然水(地下水)
硬度 21mg/L (軟水)/バナジウム 86μg/L
エネルギー・タンパク質・脂質および炭水化物 0/ナトリウム(食塩相当量) 0.52mg(0g)/カルシウム 0.57mg/マグネシウム 0.19mg/カリウム 0.07mg/pH 8.1(弱アルカリ性)
ほのかに感じるあまい後味の天然水になります。
舌の上でまるみを感じられる優しい味になります。
amadanaウォーターサーバー
プレミアムウォーターの天然水は全ての採水地で「モンドセレクション金賞」並びに「ITI(国際味覚審査機構)優秀味覚賞」を7年連続W受賞しています!
4つの採水地から天然水を選べます。
不必要な不純物・雑菌だけを取り除き、余計な手が入っていない天然水がご自宅でいつでも楽しめます。
非加熱処理は管理が難しくコストもかかります。
さらに1時間ごとの水質検査を行うなど品質管理も徹底しています。
・富士吉田
富士山麓の地下約200メートルにある「玄武岩地層」によって長い年月をかけてじっくりろ過された自然の恵みそのままの美味しさを持つナチュラルミネラルウォーターです。
ph値8.3 硬度25mg/L バナジウム91μg 亜鉛10µg
ナトリウム 0.68mg カルシウム 0.64mg マグネシウム 0.22mg カリウム 0.12mg
・北アルプス
長野県大町市は3,000m級の北アルプス山岳が広がる、清廉な水資源に恵まれた水源地。北アルプスの雪解け水を地下約200mよりくみ上げました。(※北海道のみの配送)
ph値7.1 硬度29mg/L シリカ27mg サルフェート5mg
ナトリウム 0.56mg カルシウム 0.83mg マグネシウム 0.19mg カリウム 0.11mg
・金城
中国山地の麓で、昔から良質の温泉地帯として知られている水源地。地下約700メートルの花崗岩の下でろ過された天然水です。
ph値8.0 硬度83mg/L 炭酸水素イオン120mg シリカ 40mg サルフェート16mg
ナトリウム 1.3mg カルシウム 3.2mg マグネシウム 0.077mg カリウム 0.12mg
・南阿蘇
「日本銘水百選」に選ばれた南阿蘇村にあるブナ原生林に流れる伏流水を地下約100メートルよりくみ上げた柔らかな味わいの天然水です。
ph値7.5 硬度36mg/L シリカ49.7mg
ナトリウム 0.54mg カルシウム 0.89mg マグネシウム 0.33mg カリウム 0.32mg
※採水地からの直送なので届ける地域によって送料が変わります。
使いやすさ比較
ラクラク足元ボトル交換、チャイルドロック、温度設定について
ラクラク足元ボトルの交換
・フレシャス スラットは足元ボトル(9.3L)交換になります。
・amadanaウォーターサーバーは、12Lボトル交換はサーバーの上部になります。
足元ボトル交換タイプや軽量パックタイプのウォーターサーバーと比較すると、その点においては若干使いにくいサーバーになります。
7Lボトルも用意されていますが、PREMIUM3年パックでしか利用できません。
しかも、選べる天然水は富士だけになります。
チャイルドロック
フレシャス スラットとamadanaウォーターサーバーには、冷水、温水にチャイルドロックが付きます。
静音設計
フレシャス スラット
足元にお水を設置するタイプの機種は、お水を給水口までくみ上げる仕組みのため、他社メーカーを使っている方の中には音が気になるという声もあります。
フレシャスの下置きモデル「スラット」は、開発段階からポンプ自体やサーバー内部の構造の工夫を重ねました。
他社の下置き型と比べて、約3割も音が静かになっています。
その他
フレシャス スラットは上部ボタン操作
冷水・温水の注ぎ口をひとつにまとめ、レバー形状のコックもなく給水、給湯などの操作は上部ボタンで行います。
上部にボタン操作ならお子様の視線に入らないし、お子様の手も届きません。
チャイルドロックと併せてお子様にも優しいウォーターサーバーになります。
注ぎ口が一か所になるなど、取りつくモノが減ることで日々のお掃除などのお手入れもしやすくなっています。
スラットのワイドトレイ
サーバーに不必要な物は付けず、無駄なものを削ぎ落したデザインによって、必要なスペースはしっかり確保できるようになりました。
ワイドなトレイが実現しています。
これまで間口が狭くて入らなかったフライパンや、鍋などの調理器具がワイドトレイに置け、ストレスなくお水を注げます。
スラットは使いやすい、見た目にすっきりシンプルなウオーターサーバーになります。
温度設定
冷水と温水がいつでも使えるというのがウォーターサーバーを持つ大きなメリットになります。
そこにプラスアルファーの温度設定を備えている機種があります。
【フレシャス スラット】
・冷水、温水プラス常温水
胃腸にもやさしく、水本来の味がよりわかりやすいのも常温水の特長のひとつになります。
以前からニーズの高かった常温での出水を、フレシャス・スラットは実現しています。
・再加熱 約90℃
リヒート機能
通常80~85度の温水を、約90度にまで約3~4分で再加熱することができます。
・スラットのエコモードで70℃
スラットに搭載の「エコ」ボタンをひと押しすると、この70度まで温度を下げる設定になります。
エコモードを作動させることで、温水温度を標準より15℃低くすることが可能になります。
赤ちゃんのミルク作りに推奨されているのが、70度の温水。調乳するのに最適な温度になります。
本来の節電という目的に加えて、赤ちゃんがいらっしゃるご家庭にもとても便利な機能です。
消費電力も抑えることができます。
【amadanaウォーターサーバー】
冷水と温水の設定のみになります。
サーバーの衛生面
フレシャス スラット
・フレッシュモード
フレシャス スラットには、30日毎に熱水をサーバー内で循環させる「フレッシュモード」が搭載されています。
・オートピュアキープシステム
フレシャス スラットには、水をウォーターサーバー内で5日毎に循環させる「オートピュアキープシステム」と呼ばれる自動クリーニング機能が搭載されています。
温水タンクのお湯を冷水タンクに循環させ、タンク内を熱殺菌する加熱クリーンシステムを搭載。
amadanaウォーターサーバー
・加熱クリーンシステム
amadanaウォーターサーバーには、加熱クリーンシステムが搭載されています。
冷水タンク内を、約70℃の状態にし、約2時間維持することで、タンク内を衛生的に、清潔に保ちます。
省エネ機能
【スラットの省エネ機能は3つ(デュアルタンク、SLEEP機能、エコモード)】
デュアルタンク
従来型のサーバーは、冷水と温水のタンクがつながっていて互いに熱干渉をしていたため、消費電力のロスをしていました。
効率よくタンクを分離させている構造のため、熱干渉が少なく大幅な節電が可能になりました。
SLEEP機能
SLEEP機能で効率的な節電ができます。
光センサーでお部屋の明るさを感知し、暗ければSLEEP機能が作動して温水用ヒーターの電源をオフにします。
お休み時や外出時など、ウォーターサーバーを使用しない状況での無駄な電気をカットします。
省電力状態からの復帰時は、約10分~15分程度で通常の温水温度に戻るので、ストレスもほとんどなく効果的な節電ができます。
エコモード
エコモードを作動させることで、温水温度を標準より15℃低くすることができ、消費電力も抑えることができます。
デザイン比較
・フレシャス スラットは国際的に活躍をしているプロダクトデザイナーの安積伸デザインのウォーターサーバーになります。
スラットはマットブラック、マットホワイトの2色のカラーから好きなサーバーを選べます。
2016年度 グッドデザイン賞 受賞 スラット
家庭用のウォーターサーバーとして、ライフスタイルでの使用シーンに合わせた利便性や安全性、衛生面が良く考慮されている。
外観デザインの良さにより、従来のサーバーのようにできるだけ見えないところに置くだけではなく、キッチンの見えるところやリビングなど、置き場所の選択肢が増えた。
(主催者コメントより)
2018年度 キッズデザイン賞 受賞 スラット
フレシャスはダントツでデザイン性が高いサーバーを揃えています、中でもスラット、デュオは秀逸です。
インテリアの雰囲気に合わせてセレクト可能なカラーバリエーション。
安全面、衛生面に気を配った機能、エコなど先端技術を搭載しつつ、それでいて不必要なものは排除したデザインのウォーターサーバーになります。
・amadanaウォーターサーバー、色はホワイト、ブラック、ブラウンの3色から選べます。
どんなインテリアにも合ってしまう、それでいて少しお洒落なウォーターサーバー、万人受けするデザインです。
更に「木製置台」や「ボトルカバー」でインテリアに合わせたカスタマイズができます。
水の価格・ノルマ、サーバーレンタル料、解約金
水の価格
・フレシャス スラット
9.3Lワンウェイボトル
フレシャス富士 9.3Lボトル 1,506円(税抜)500ml換算 81円
・amadanaウォーターサーバー
基本プラン 2年契約(税抜)
水代 1,960円(12L) 500ml換算 81.7円
PREMIUM3年(税抜)
水代 1,840円(12L) 500ml換算 76.7円
水のノルマ/月
・フレシャス スラット
18.6L(2本/箱)
・amadanaウォーターサーバー
24L(2本)
水の飛ばし(スキップ)
・フレシャススラット
水停止2ヶ月未満無料 2ヶ月以上1000円/月
・amadanaウォーターサーバー
水停止2ヶ月未満無料 2ヶ月以上800円/月
サーバーレンタル料
・フレシャス スラット
初月は0円ですが3箱(55.8L)以上注文しないと翌月からレンタル料900円/月(税抜き)が発生します。
・amadanaウォーターサーバー
1,100円/月(税込み)
配送料
・フレシャス スラット
無料
・amadanaウォーターサーバー
基本無料となっていますが、地域によって、天然水の種類によって配送料が発生します。
電気代
・フレシャス スラットの省エネ機能の3つ、デュアルタンク、SLEEP、エコモードを使用
電気代 約380円/月
旧式のガロンボトルタイプのサーバー(電気代約1,000円/月)と比較すると1/3の消費電力になります。
・amadanaウォーターサーバー
電気代 約980円/月
解約金
・フレシャス スラット
【9ヶ月未満】5,000円
【2年未満】9,000円
【2年以上】無料
・amadanaウォーターサーバー
基本プラン 2年契約(税抜)
【2年未満】20,000円
【2年以上】無料
PREMIUM3年(税抜)
【3年未満】20,000円
【3年以上】無料
スラットのメリット=amadanaウォーターサーバーのデメリット
スラットは足元らくらくボトル交換を採用に対し、amadanaウォーターサーバーはサーバー上部ボトル交換
スラットは省エネ、温度設定、静音など機能面で高性能なサーバーに対し、amadanaウォーターサーバーはココで戦える武器を持ち合わせていません。
共通項はともにフレシャス、プレミアムウォーターを代表するスタイリッシュでお洒落なサーバーになります。
フレシャススラット、amadanaウォーターターサーバー比較 まとめ
選べる天然水
フレシャス富士しか選択できないスラット、amadanaウォーターターサーバーは、富士吉田、北アルプス、金城、南阿蘇、4か所の採水地の中から天然水を選べます。
カラー展開
2色カラー展開のスラットに対し、amadanaウォーターターサーバーは3色展開になります。
水温設定
スラットは冷水、温水のほか、再加熱(90℃)ができ、エコモードで70℃設定もできます。
あと、常温水が飲めます。
amadanaウォーターターサーバーは冷水と温水のみの設定になります。
省エネ
スラットは3つの省エネ機能(SLEEP、エコモード、デュアルタンク)搭載しています。
amadanaウォーターターサーバーに省エネモードは未搭載になります。
スラット、amadanaウォーターターサーバーのスペック
スラットはフレシャスを代表するエコで高性能、使いやすさ満足度の高いデザイナーズウォーターサーバーになります。
熱水をサーバー内で循環させるフレッシュモード(スラット)、加熱クリーンシステム(amadanaウォーターターサーバー)が搭載されています。
amadanaウォーターターサーバーは加熱クリーンシステムこそ搭載されてはいますが、それ以外の性能ではフレシャススラットと比較できる材料がほとんどありません。
デザインに重きを置いたウォーターサーバーになります。
口あたりが良くて、水道水とケタ違いに美味しいバナジウム水を毎日飲めます。
夏は水出しのお茶が冷たい美味しい天然水でつくれて重宝します。
ボトル交換も足元ででき楽チンで気に入って頂けますよ。
お水、常温水、お湯、熱湯が用途によって使い分けでき便利なウォーターサーバーになります。
部屋の雰囲気を邪魔することないスタイリッシュなデザインに魅せられます。
もはや生活になくてはならないものになります。
リビングに高機能なウォーターサーバーが付きますよ!
併せて読みたい記事


金沢で注文住宅、デザイナーズ~金沢町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計・リフォーム・リノベーション
石川県(金沢市・白山市・小松市・野々市市・能美市・津幡町・内灘町等)で設計のご依頼を頂いております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません