卓上型フレシャス デュオミニ 人気ウォーターサーバーのメリット・デメリット
● 卓上型フレシャス デュオミニ 人気ウォーターサーバーのメリット・デメリット
こんにちは進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
卓上型フレシャスデュオミニがキッチンに付きますよ♪
赤ちゃんのミルクにもそのまま使える天然水ウォーターサーバーになります。
自動洗浄機能付で安心安全にご家族に天然水を飲んでもらえます。
コンパクトでお洒落なフォルムに惚れちゃいますよ♪
独り暮らしに丁度いいおススメのウォーターサーバーになります。
ウォーターサーバーなしの生活には戻れない程便利になります。
平均2800円/月(約7L/月)程度で運用できます。
キッチンにフレシャスのデュオミニが付きますよ♪
目次
フレシャス デュオミニの口コミ
天然水で赤ちゃんのミルクにもそのまま使えるところが魅力。
また、洗浄機能もついていて飲み水として安心安全に家族に飲んでもらえるところが一番良かったです。
電気代が心配でしたが省エネボタンや夜自動にセンサーが働いてくれるのもポイントです。
友達が使用しており、コンパクトでおしゃれな形に惚れて購入しました。
毎日水を大量に飲むのでウォーターサーバーを探していましたがどれも大きく、一人暮らしの部屋だと置き場に困る状況でした。
でもこちらのminiは本当にコンパクトです。
水の取り替えも女性でも簡単にこなせる重さなので大変重宝しております。
もし一人暮らし方で購入を考えていらっしゃるようであればminiをオススメします。
実家で使用していたサーバーは12リットルの上置きで、私ひとりでは重くて交換が出来ず、水が無くなると家族に頼まないといけない情けなさが有りました。
新しくサーバーを契約するなら、もっと軽いものを…と探した結果、デュオミニに辿り着きました。
当然、交換頻度は上がりますが「自分で出来る」のがストレスフリーで、交換も楽しんでます。
ウォーターサーバーというと家族で利用するイメージがありました。
使いたいとは思いつつも、一人暮らしではそんなに水を使いきれないのでは?費用がかかりすぎてしまうのでは?と不安がありました。
私はサーバーレンタル+スキップ利用で、平均2800円/月(約7L/月)程度で運用できています。(あと+電気代かな…笑)
カップラーメン等もお湯ですぐに作れるので助かっています!
独り暮らしにちょうどいいウォーターサーバーです。
ふらっと寄った特設会場でたまたま声をかけられてそのまま始めました。
今となってはウォーターサーバーなしの生活には戻れない程便利です!
詰め替えの頻度は多くなるかもしれませんが、miniだと食器棚の中に入ってしまって邪魔にもならないし、小さな子どももいるので、手が届かないので安全です。
また、近年多い災害時の保存水としても、少し多めに注文し使いまわしていれば備蓄もできいざという時に安心です。
何より重たい水を自分のペースで配送してもらえる事が楽ちんです!
天然水
フレシャス デュオミニの天然水は「フレシャス富士」になります。
・「フレシャス富士」
山梨県富士吉田市/天然水(地下水)
硬度 21mg/L (軟水)/バナジウム 86μg/L
エネルギー・タンパク質・脂質および炭水化物 0/ナトリウム(食塩相当量) 0.52mg(0g)/カルシウム 0.57mg/マグネシウム 0.19mg/カリウム 0.07mg/pH 8.1(弱アルカリ性)
ほのかに感じるあまい後味の天然水になります。
舌の上でまるみを感じられる優しい味になります。
使いやすさ
卓上タイプ、ラクラクお水交換、チャイルドロック、温度設定について
卓上タイプ
デュオミニはデュオの1/3サイズを実現しています。
より置く場所を選ばないウォーターサーバになります。
一人暮らしのあなたにも丁度いい使い勝手のよいウォーターサーバになります。
ラクラクお水の交換
軽量パックで12Lガロンボトルと比較すると水の取替やすさが実感できます。
・フレシャス デュオミニは4.7L 軽量エアレスパックのワンウェイ方式を採用しています。
軽量パック採用なら高齢の方や女性がひとりでも水の交換はラクにできます!
使った後はゴミ箱に捨てるだけになります。
チャイルドロック
冷水、温水にチャイルドロックが付きます。
温度設定
冷水と温水がいつでも使えるというのがウォーターサーバーを持つ大きなメリットになります。
デュオミニは、そこにプラスアルファーの温度設定を備えています。
エコモードで70度
搭載の「エコ」ボタンをひと押しすると、この70度まで温度を下げる設定になります。
エコモードを作動させることで、温水温度を標準より15℃低くすることが可能になります。
赤ちゃんのミルク作りに推奨されているのが、70度の温水。調乳するのに最適な温度になります。
本来の節電という目的に加えて、赤ちゃんがいらっしゃるご家庭にもとても便利な機能です。
消費電力も抑えることができます。
静音設計
今まで使っていた他メーカー品に比べて、運転音が静かでビックリ!お陰様で就寝時に騒音が気にならず、安らぐことが出来るようになりました。
「ウォーターサーバーはうるさい」とお友達から聞いていたので心配でしたが、フレシャスは音が静かでとても満足しています。
デュオミニの静音設計
フレシャス デュオミニは、ノンフロン方式の冷却機能「ペルチェ冷却方式」を搭載したことで、より静音性がアップしています。
デュオやスラットの動作音(温冷却時のモーター音)でも20dB台と十分静かな数値でしたが、デュオミニはそれを上回る約14.4dBという結果が出ました。
その他
デュオミニは上部ボタン操作
冷水・温水の注ぎ口をひとつにまとめ、レバー形状のコックもなく給水、給湯などの操作は上部ボタンで行います。
上部にボタン操作ならお子様の視線に入らないし、お子様の手も届きません。
チャイルドロックと併せてお子様にも優しいウォーターサーバーになります。
あと、注ぎ口が一か所になるなど、取りつくモノが減ることで日々のお掃除などのお手入れもしやすくなります。
ワイドトレイ
サーバーに不必要な物は付けず、無駄なものを削ぎ落したデザインによって、必要なスペースはしっかり確保できるようになりました。
ワイドなトレイが実現しています。
これまで間口が狭くて入らなかったフライパンや、鍋などの調理器具がワイドトレイに置け、ストレスなくお水を注げます。
デュオミニは使いやすい、見た目にすっきりシンプルなウオーターサーバーになります。
サーバーの衛生面
UV-LED
デュオ・ミニはウォーターサーバー業界では初めて、「UV-LED※」を搭載。
サーバー内のクリーニングなど特別な操作をする必要がなく、サーバ内部を定期的に殺菌効果のある光で照射してくれるので、いつでも天然水を新鮮な状態に保ちます。
動作中も冷水・温水ともに給水できるため、飲みたいときにすぐに使えます。
※UV-LED…殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード。
省エネ機能
デュアルタンク
従来型のサーバーは、冷水と温水のタンクがつながっていて互いに熱干渉をしていたため、消費電力のロスをしていました。
効率よくタンクを分離させている構造のため、熱干渉が少なく大幅な節電が可能になりました。
SLEEP機能
SLEEP機能で効率的な節電ができます。
光センサーでお部屋の明るさを感知し、暗ければSLEEP機能が作動して温水用ヒーターの電源をオフにします。
お休み時や外出時など、ウォーターサーバーを使用しない状況での無駄な電気をカットします。
省電力状態からの復帰時は、約10分~15分程度で通常の温水温度に戻るので、ストレスもほとんどなく効果的な節電ができます。
デザイン比較
フレシャスはダントツでデザイン性が高いサーバーを揃えています。
フレシャス デュオミニは国際的に活躍をしているプロダクトデザイナーの安積伸デザインのウォーターサーバーになります。
メタリックブラック/スカイグレー/カッパーブラウンの3色のカラーから好きなサーバーを選べます。
インテリアの雰囲気に合わせてセレクト可能なカラーバリエーションを揃えています。
徹底的に不必要なモノを削ぎ落してサイズダウンを図りました。
キッチンカウンターの上に置いても邪魔にならないサイズ感になっています。
水の価格・ノルマ、サーバーレンタル料、電気代、解約金
水の価格
・デュオミニ 4.7Lワンウェイパック
フレシャス富士 4.7Lパック 925円(税抜き)500ml換算 98円
水のノルマ/月
・デュオミニ 18.8L(4本/箱)
水停止2ヶ月未満無料 2ヶ月以上1000円/月
サーバーレンタル料
初月は0円ですが3箱(56.4L)以上注文しないと翌月からレンタル料500円/月(税抜き)が発生します。
配送料
無料
電気代
省エネ機能の3つ、デュアルタンク、SLEEP、エコモードを使用した場合
・デュオミニ 約490円/月
デュオであれば旧式のガロンボトルタイプのサーバー(電気代約1,000円/月)と比較すると1/3の消費電力になります。
1か月あたりのランニングコスト
24L使う場合
フレシャス富士
4,723円(水代)+500円(サーバーレンタル料)+490円(電気代)=5,713円
36L使う場合
フレシャス富士
7,085円(水代)+500円(サーバーレンタル料)+490円(電気代)=8,075円
48L使う場合
フレシャス富士
9,447円(水代)+500円(サーバーレンタル料)+490円(電気代)=10,437円
解約金
【9ヶ月未満】15,000円
【2年未満】9,000円
【2年以上】無料
デュオミニのメリット・デメリット
デュオミニのメリット
卓上タイプのサーバーの中でも最もコンパクトサイズ
デュオと比較すると1/3サイズを実現しています。
ベッドサイドに置ける、キッチンカウンターの上に置いても違和感のないウォーターサーバーになります。
静音レベルも約14.4dB(デュオは約24dB)と性能アップしています。
お洒落でスタイリッシュ、それでいて高性能なウォーターサーバーになります。
デュオミニのデメリット
4.7Lパックはデュオの7.2Lパックと比較すると、天然水の価格が割高になってしまいます。
デュオミニ 4.7Lパック 500ml換算 98円(税抜き)
デュオ 7.2Lパック 500ml換算 79~81円(税抜き)
デュオミニ 人気ウォーターサーバーまとめ
天然水
スラット富士しか選択できないデュオ・ミニではあります。
カラー展開
3色カラー展開のデュオ・ミニ
デュオミニのスペック
デュオミニは省エネ機能、使いやすさ満足度の高いデザイナーズウォーターサーバーになります。
3つの省エネ機能(SLEEP、エコモード、デュアルタンク)を搭載しています。
UV-LEDなど自動クリーニングしてくれる機能が搭載されています。
お水、70℃のお湯、お湯、の3パターンがあるので凄く便利なウォーターサーバーになります。
水、サーバーの衛生、メンテナンス性が高い、安心安全に美味しい天然水が飲めます。
最も特筆する特徴は高いデザイン性になります。
インテリアの雰囲気に合わせてセレクト可能なカラーバリエーションを揃えています。
卓上型フレシャスデュオミニがキッチンに付きますよ♪
赤ちゃんのミルクにもそのまま使える天然水ウォーターサーバーになります。
自動洗浄機能付で安心安全にご家族に天然水を飲んでもらえます。
コンパクトでお洒落なフォルムに惚れちゃいますよ♪
独り暮らしに丁度いいおススメのウォーターサーバーになります。
ウォーターサーバーなしの生活には戻れない程便利になります。
平均2800円/月(約7L/月)程度で運用できます。
キッチンにフレシャスのデュオミニが付きますよ♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません