金沢で店舗デザイン、集客できる飲食、雑貨、カフェ、美容室になります。

● 金沢で店舗デザイン、集客できる飲食、雑貨、カフェ、美容室になります。

 

こんにちは、進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。

金沢で店舗デザイン、行列のできる飲食店になります。

北陸新幹線が開通してから、週末に限らず、平日でも金沢の街なかには、東京からのお客様があふれています。

観光で来たお客様が、そぞろ歩きする街なか、落ち着いて食事ができるオープンテラスがあれば人は集まります。

休日の昼下がり、家族で外食するとなると、落ち着いた雰囲気の中で食べたいですよね^^

うまく設計すれば、人通りの多い街中のオープンテラスでもそれが可能です。

店先に、落ち着いて食事ができるオープンテラスがあれば、人も集まってきます。

金沢 店舗設計人間の心理は、ほんのチョッとしたことで安らぎを覚えます。

その逆もしかりです。

オープンテラスだと、行き交う通行人が多ければ多いほど、その視線が気になるものです。

デッキの床を高くすることで、通行人から見下ろされている感が無くなります。

視線をある程度さえぎることができる柵も、施します。

低めのパラソルも、食事をする時に丁度よい落ち着きを与えてくれます。

青空の下のBBQは開放感はあるものの、気持ちは散漫になり過ぎるんですねー

そして、雨の多い金沢だとパラソルは必須です。

外の空間、2階との外階段のつなぎも絶妙です。

路面店でこれだけ広いオープンテラスは、魅力ですね。

オープンテラスには人の気配を魅せる効果があります。

人通りの多い街なかであれば、ほっおっておいてもすぐに行列が出来てしまいます。

リピートしてもらえるイタリアンレストラン、バール、カフェ、中華料理店、居酒屋になります。

店舗デザインでおなたの飲食店がお客様にリピートしてもらえるお店になります。

厨房を見せるオープンキッチン、お客様の食欲はそそられます!

金沢は、海の幸、山の幸を美味しい食材が揃っています。

そこに、北陸新幹線が開通しました。

週末は、美味しい料理を食べに東京からも足を延ばして来て頂いているみたいです。

厨房を見せるという事は、手を抜かない仕事を見せるという事、自信がないと出来ません。

それが見ているお客様にも伝わります。信用にも繋がりますね!

新鮮な魚、色とりどりの野菜など食材もお見せできるカウンターになります。

それらの食材を目の前で料理されると空腹は、ドンドン加速します!美味しそうです^^

例えば、ステーキハウス

目の前の鉄板で焼かれる様は、目に映る、ジュージュー音、煙、香り、肉を切り分ける様もショーの様ですね!

お腹が空いた状態で五感を刺激されます。

来店したお客様は、お腹が空いた状態での、オープンキッチンの様子を覚えます。

眼に飛びこみ、音を聞いて、嗅覚を刺激され、美味しい思いを経験します。

次にお腹が空いた時に、条件反射的にあなたのお店の様子が脳裏に浮かぶという状態を造り上げてしまえます。

ただ美味しい思いをしたという記憶より、五感で覚えてもらう方がより強いインパクトを与えることができます。

その反対に、私自身は良くお邪魔するのですが、ファミレスのオープンキッチンは、あまり見かけません。

プロのシェフは何人揃っているのでしょうか?

チョッと気になってしまいます。

オープンキッチンのイタリアンレストラン、バール、中華料理店、魚のうまい居酒屋など、飲食店なら、入った瞬間にお客様に安心感を与えるお店ができます。

オープンキッチンは、食事を提供するあなたの自信のあらわれでもあります。

外で食事することは、お客様にとってはイベントなんです。

東京から金沢に来て、初めて来店して頂いたお客様に、飲食店としての安心感を与える事ができます

お客様にオープンキッチンで心ゆくまで食事を楽しんで頂けます。

リピートしてもらえるイタリアンレストラン、バール、カフェ、中華料理店、居酒屋になります。

金沢で店舗設計 売れるカバン屋さんになります!

都心のこのあたりの立地は商売に最適です。

とてもキレイに見やすく並べてあって、良く見えます。

猫ちゃんやワンちゃん大好きな我が家の娘たちが、喜びそうなカバンがいっぱいです。

人の集まる場所、実店舗でカバンを売るときは、しっかり見せる事で、興味のある人には売れてしまいます。

しっかり見て頂く事が大切です。

お店の方、全く売込みしていませんでしたが、このフレンチブル買ってしまいました^^

通りからよく見える高さのショーケース、そこに隙間なく並ぶカバン。

一見するとバラエティに飛んだ品揃えですが、カバンの大きさ、見面のサイズはほぼ同じです。

そして店の中、お客様の動線以外は、カバンで埋め尽くされています。

埋め尽くされつつ、お客様が中を歩けば全てが目に入ります。

棚の段数、奥行、カバンのサイズから完璧に設計されてますね~

このサイズのカバンを、徹底的に見せて売る為に設計された、必要最小限サイズのかばん屋さん

店員さんがおひとりで管理できる、お店のサイズでもあります。

要は、無駄のない店舗設計です^^

20~30代のお施主様はカジュアルなショップ、40~50代は少し落ち着きのあるお店、60代は住宅併用の店舗などご希望は様々で、幅広い世代の方からご依頼頂いてます。

必要最小限のお店の広さで、最大限の売上!

カバンをキレイに並べて、全部お見せすれば売れてしまいますよ。

宝石、貴金属店舗デザイン、覗きたくなるお店で集客できます。

街並みに合わせるように、ガラス貼りのジュエリー、貴金属のお店ができます。

ガラス貼りだけど、覗きたくなるお店なんです、コレが!

正面は、全面ガラス貼りです。

であれば、覗かなくても見えるでしょ!ってところですが

イヤイヤ、覗きたくなるように、大事な宝石類は、デザインされたフィルムシートで隠してあります!

しかも、さりげなく、お洒落に!

まさに心理戦ですね^^

それでいて、お店の中に入っているお客さんは、通りから丸見えです。

ひと気は見せているんですねー

店舗の中のお客さんは、食い入るように、宝飾に見入るじゃないですか?

その様子は、通りから丸見えです。

ちゃんと、見せているんですねー

外を歩く人は、何!何をそんなに真剣に見ているの~

のぞき心理が掻き立てられますね!

お客様が、本当に興味津々、ワクワクしながら入店してくれますよ!

テナントの美容室なら迷わず1階です。

美容室や理容室を、テナントで船出する場合、家賃を低く設定したいのはやまやまですが・・

あなたの美容室、1階と2階という選択肢があるなら、迷わず1階です!

階段は意外とお客様のネックになります。

50代、60代の年配の方も、ターゲットにされていれば尚更です。

1階の路面の美容室ならそれ自体に宣伝効果ありです!

トイレ、パウダールームで女性のお客様が集まります。

飲食店ならキレイなトイレ、化粧室があれば女性のお客様が来店します。

経験ある方も多いはずです。

ごはんを食べに飲食店へ行きます。

チョッと用をたしにトイレへ行きます。

そのトイレが汚かったら・・・私は男ですが、もう次にそのお店へ行くことはありません。

少しくらい、食事が美味しくてもお酒を出す飲食店は、汚れに対する注意が特に必要です。

トイレやパウダールーム!お掃除のしやすさ、見た目の清潔感で磨きタイルがおススメです。

本物の大理石でなくとも演出効果も抜群です!

リピーターを増やしているお店は、パウダールームでお客様をハッとさせます。

女性の場合、お化粧直しの瞬間、我に返ります。

そのスペースで与える印象が、そのままお店全体の印象になってしまいます。

トイレがキレイなお店、パウダールームまで用意されてたお店!

それが、そのまま彼女たちの脳裏にインプットされます^^

印象に残る、素材選びがとても大切です。

飲食店ならキレイなトイレ、化粧室があれば女性のお客様が来店します。

ロードサイド店舗の設計

ロードサイドの飲食店でよく見かけます。

1階が駐車場、2階が店舗

比較的に敷地の面積が、小さい時に採用されています。

立地から逆算して、お客さまの入り数などリサーチした結果、客席の数、それに合う駐車台数がはじかれます。

その敷地に収まる駐車スペースが足りなければ、1階も駐車スペース、2階店舗で改めて計画します。

2階建てとする事で建築費はアップします。

問題は、採算が合うかです。

金沢 店舗設計

チェーン店の飲食、特にファミレスに多いのは、彼らのリサーチ力が優れているからです。

ちゃんと採算が合うのか事前に解るのです。

ですから、その近辺も飲食店のねらい目です。

ロードサイド店舗

金沢で奥様が快適に働け、お客様がくつろげる美容室が完成しました!

ご依頼頂いたのは金沢市内、20代の新婚さんのご主人、奥様は美容師さんです。

奥様の為の美容室を建てたい!、ゆくゆくは自分のお店、飲食店が入るスペースを確保して欲しい!とのことでした。

とにかく、美容室の設計、つくりにこだわりたい!

来て頂いたお客様に気持ちよく過ごしてもらえる空間にして欲しい!

ご夫婦の知り合いには金沢のアーティストや建築関係者もいますが、「新しい出会いでコラボしてみるのもイイかなぁ」と言う事で店舗設計をご依頼いただきました。

ありがとうございます!!建物、ステキにしてもらったおかげです。

たくさんのお客さんに喜んでもらえています!!

私も快適に働けて、生活できて、幸せです!

またカットもお待ちしてます♪

 

ちなみに、併設する住宅部分に関するご要望はほとんどありませんでした、笑

中庭と家具、看板はアーティストさん達と刺激的にコラボさせて頂きました。

新居では程なくトイプードルを飼い始め、お子様も誕生されましたよ。

金沢で行列のできるオープンテラスのカフェができます。

リピータを集客できるイタリアンレストラン、魚のおいしい居酒屋、中華料理の店舗デザインになります。

売れる雑貨屋、カバン屋さんになります。

金沢でお客様がくつろげる美容室、接骨院ができますよ!

 

金沢市で注文住宅の設計 一級建築士 進藤裕介
営業時間:8時30分から19時
定休日:日曜日
金沢市三十苅町丁13-1

090-2123-6546
設計メニュー
お客様の声
オープンハウス
工務店のご紹介サービス

 

金沢で店舗デザイン、デザイナーズ~金沢町家、二世帯、店舗併用住宅の設計

石川県(金沢市・白山市・小松市・野々市市・能美市・津幡町・内灘町等)で設計のご依頼を頂いております。

[contact-form-7 id=”1219″ title=”コンタクトフォーム 2″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました