● LIXILキッチン(シエラ、アレスタ、リシェル、ナビッシュ)口コミ
こんにちは、進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
リクシルのシステムキッチンにはシエラ、アレスタ、リシェルなどのラインナップが用意されています。
セラミックトップ、リシェル(タッチレス水栓)など機能的で魅力のある商品もあります。
デザイン、カラーバリエーションは他社に比べ豊富な選択肢から選ぶことができます♪
LIXIKなら、あなたのこだわりにピタッとあうキッチンが見つかりますよ!
リクシルキッチン シエラの口コミ
予算の中で、お手入れのしやすさ重視でリクシルのシエラを選びました。
他にもいろいろな機能のついたキッチンを見てまわて目移りはしましたが、実際使ってみて半年経っての感想は、お手入れのしやすさが本当に良いです。
汚れのついてしまたワークトップもサッとひと拭きでカンタンにキレイになります。
排水溝廻りの掃除がラクで毎日快適です。
フタの裏もツルンとしていてあっという間にピカピカにできます。
対抗馬だったラクエラともこの部分に差がありました。
収納の使い勝手がイイ、よく使う調理器具はサッと取り出せるところにしまえるようになっています。
いちいち腰をかがめなくてよいので、長時間キッチンに立っていてもそんなに疲れません。
お掃除もラクです。特に排水口に汚れが付きにくくなっています。
ちょっとほおっておくと気持ち悪いことになってた前のキッチンとは違います。
毎日使っていてもストレスを感じずに快適にキッチンに立てます。
デザインもシンプルなのでこの先長く使えそうです。
価格も抑えてられているのでLIXILは絶対おススメのキッチンです。
思っていたとおりの仕上がりで気に入っています。
最近のキッチンは、引出し収納になって収納量や使いやすさが半端ないです。
凄いなーと思っていましたが、なにかとエコだし経済的なのもいいですね。
あと価格もクリナップやパナソニックより安かったので、全体の工事費を抑えることができました。
シンクは人造大理石にしてよかったです。
継ぎ目がないので掃除がしやすくて、半年たった今でもきれいをキープできて、傷などもありません。
あと、デザインも好みのものが多くてお値段もお手頃でした。
リクシルのキッチンを総合的に選びました。
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/11280/”]
リクシルキッチン アレスタの口コミ
はじめに行ったショールームがリクシルでした。
アレスタは中でも最も念入りに案内の方に聞きまくってたキッチンです。
丁寧に接客して頂いたことが好印象ということもあって、そのあと3、4社廻りましたがリクシルを超えるキッチンはありませんでした。(笑)
フローリングの色に合うように、キッチンの色はクリエダークにしました。
ステンレスは、シルクエンボス加工のものにしました。
水の乾いた跡がたまに気になったりしますが、拭けばすぐにキレイになります。
エンボス加工のおかげか、傷がつきにくい気がします。
レンジフードの掃除のカンタン、ラクさは今までのレンジフードと比べものになりません!
天板を拭くだけでもキレイになるので、去年の大掃除も大助かりでした。
デザインもすっきりしていて気にいってます。
少しお値段はしましたが、使ってみて色々便利だったのでアレスタにして良かったです。
特に収納のところが気に入っていて、調理器具の使い回しがしやすように工夫がされていると感じました。
弱い力で引き出しがスムースに動きますし、奥行きいっぱいまで収納することができて便利です。
おかげでキッチン周りが整頓できたことも、リフォームしてよかったことのひとつです。
カラーはベージュにしました。
ただ、カタログで見ていた時とショールームでみた実物の色のトーンが若干違うと感じました。
あまり気にしていませんでしたが、やっぱり実物を見る事が大切だと思いましたね。
シンク下の収納、コンロ下の収納はスライドストッカーでアシストポケットとシェルフがついています。
一番下の蹴込み部分も引き出し収納。アレスタは収納豊富と聞いていましたがやっぱりいいですね
夫はお料理が好きで週末や休日には食事を作ってくれとても助かっています。
我が家のアレスタのワークトップには、人工大理石を採用しました。
今までの経験から、ステンレスのトップをキレイに保ち続けるのはアバウトな私には難しいと感じたからです。
我が家のキッチンカラーは白い木目のグロッシーバーチを採用しました。
表面がツルツル加工になっているので、汚れもサッと拭くだけで取れやすいです。
実際に人工大理石のワークトップは汚れや傷が目立ちにくいですし、さっと拭くだけでキレイになります。
良い選択をしたと思っています。
リクシルのアレスタを選びました。
決め手になったのはその収納力です。
とにかく中が広くて、使い勝手が良く、何でもしまえてキッチン全体をスッキリ見せられる。
収納がこれでもか!ってくらいたくさんのあります。
また、サランラップを収納できるスペースがお気に入りです。
人工大理石のワークトップは、良い選択をしたなと思っています。
実際に汚れや傷が目立ちにくいですし、さっと拭くだけでキレイになります。
真っ白なタイプもあって見た目にはステキーでしたが・・・
私のようなテキトーさんにはブラックドットのようなデザインが絶対におすすめです。
傷や汚れが目立ちにくくなりますよ。
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/11257/”]
リクシルキッチン リシェルの口コミ
機能性に優れているキッチンを探していて、ハンズフリー水栓のリシェルに決めました。
水栓に直接触れずに水を調節できるので、周りが水浸しになりませんし、作業もしやすくなったことがうれしいです。
シンクも広く使えますし、水が流れやすいところも気に入っています。
ちょっとお値段はしましたが、とにかく使っていてストレスを感じないのでこのキッチンにして良かったです!
最初は見た目から選んだ感じでしたが、使っている今も機能や掃除のしやすさなど大満足です。
タッチレス水栓は、手をかざすだけで水が出るので、汚れにくいし、無駄なく節水できるところがうれしいです。
特にセラミックトップ、くるりん排水口、よごれんフードの掃除のしやすさに感動しています!
リクシルのアクリル系人大で、シンク作業台は継目なしの一体です。
今まで使ってたステンレスのキッチンは、もらいサビに一番困ってました。
なので最初から人大と決めていました。
うちはカレーやトマトソースなど赤・黄色系・オレンジ系の料理が多いので、シンクの色を黄色系にしました。
ビタミンカラーで、料理する時もテンション上がりますよ♪
お鍋やフライパンは直接人大の上に置いていません。
バリアコートではないので、メラミンスポンジを汚れが目立つときのみ使ってます。
この点は、人大の弱点を知った上で、ほんのちょっと気をつけなきゃいけないことがあるだけです。
気にいって使ってます。お掃除、お手入れがラクになりました。
昨年住まいをリフォームすることになりました。
そこでキッチン本体も新しくしようと、探しているところ、このシステムキッチンに一目惚れしてしまいました。
セラミック天板は、とても味があるのが大変好みでした。
焼き物の風貌で落ち着きがあり、高級感を感じました。
それに見た目だけでなく、衝撃や熱にも強いというのが本当に素晴らしいと思いました。
結構いろんな料理をするので、それこそ香辛料をたくさん使うのもあります。
以前は天板にたくさんの傷、擦れた跡、汚れがたくさんついていましたが、これなら長くキレイに使えそうな気がします。
とりあえず、使用して1ヶ月ですが、大満足です。
汚れも、傷もいきません。
試しに、まな板を使わずに包丁で野菜を切りましたが、問題ありません。
ブラックのセラミックトップに一目惚れし、購入しました‼︎
使ってみて良いと思ったところ説明等にもありますが、熱い鍋やフライパンも調理後すぐ、気にせず上に乗せられる。
今の所傷がついていない。
お手入れが楽。
染み込んだりしないので、さっとふける。
ただブラックを選んだせいか、ちゃんと掃除出来ているのかは見た感じよくわかりません…
あとは好みの問題ですが、やはり見た目がとてもいい。
我が家は最初からリクシルのリシェルにしました。
対面キッチンですっきりさせたかったので、キッチン下の収納力の良さに、一目惚れして即決しました。
収納が凄い多いとなにかと重宝してます。
ワークトップは、人工大理石にしました。
ステンレスにするか色々悩みましたが、白くてお洒落でキッチンが明るくなりました。
白なので汚れが目立ったりしないか少し心配でしたが、今のところ問題はなさそうです。
よごれんフード
よごれんフード、あっという間の換気扇の掃除が終わります。
3か月に1回、回転ディスク付近の掃除をするだけだけです。
食器用洗剤とスポンジで、サッと洗えばすぐにきゅきゅっと落ちちゃいます。
脱着もすごく楽なので、これで終わり?って感じです。
今までの換気扇はつけおきをしたり、クレンザーでゴシゴシこすったりと細かい掃除が大変で、年末の大掃除が大変でした。
すこし値は張りましたが、よごれんフードにしてよかったです。
クイックパレットは、シンクが狭くならずに色々なものが置けてとても便利です。
ほぼ毎日使っています。
洗ったあとの大きなお鍋やフライパン、切った野菜をザルに入れて置いてます。
使わないときはたたんでおけるので、邪魔にもなりません。
くるりん排水口
くるりん排水口は、少し掃除をサボっても全然ぬめっていない!良かったです。
さっと撫でるだけで汚れが取れる感じです。
リクシルのキッチンは掃除しやすいのが嬉しいですね。
とても快適に使っています。
使っていくうちに色んな発見があって楽しいです。
排水口のお手入れって結構面倒なのですが、それが計算されているのか汚れが溜まらないようになっていて驚きました。
奮発してこのキッチンにして良かったです。
ナビッシュ タッチレス水栓 口コミや評判
5歳の息子も、手をかざすだけなので、タッチレス水栓が使えます。
食事のあとの食器を、自分で水につけてくれるようになりました。
あと、オープンキッチンのダイニング側からも使えます。
手が調理などで汚れている場合、かなり役立ちます。
汚れている手で、水栓のレバーは触りたくないですもんね。
とにかく便利です。おススメです。
水圧、水温とも変えることができます。
付けると高額だとか、センサーが壊れたら、修理代もバカにならないってことは、気になると言えば気なります。
でも何を付けてもいずれは、壊れます。
便利さとコストを天秤にかけて、どちらを選択するのか?ですね
今のところ、後悔は全くありません。
良いところは、ひき肉をこねた汚れた手で、水栓を触らず、手を洗える点です。
水栓の根本に、水滴が溜らないので水垢になりません。
以前のキッチン、水栓の根元にたまる水垢と、しょっちゅう格闘していました。
それが無いだけでも、ハンズフリー水栓、とっても満足しています。
私が絶対欲しい!といって付けてもらいました。
主人も正解だったと喜んでいます。
ちなみにトイレの水栓も自動です。
洗面化粧台は必要ないね、と言って付けませんでしたが、2年経って、やっぱり付けておけば良かったと後悔しています。
いろいろオプションでつけましたが、その中でも一番のヒットがタッチレス水栓です。
こんなラクだなんて、思っていませんでした!
確かに、はじめは慣れなくて少し触っただけで、水が出てビビリましたが、とにかく水栓の根元の部分が、水垂れしないので掃除がラクです。
今日も息子とハンバーグをこねていました。
ヒジをセンサーにかざすだけで水が出て「ラクだね~」と絶賛。
他の部分で、予算を削ってでも自動水栓にして、よかったと思っています。
調理中、手が汚れている時に、蛇口を汚さずに手を洗うことが出来ます。
蛇口に水滴がつかないので、水垢がつきません。
不満な点はセンサーが敏感すぎること(笑
ちょっとうざい時があります。
LIXILのタッチレス水栓を使っています。
浄水器も一緒になっててスッキリしています。
とても気に入っています。
今まで一度も壊れた事ありません。
浄水器カートリッジの交換に年に1万かかるだけです。
実際かなり便利です。
実家が新築しますが、絶対にタッチレスにした方がいいよ!とプッシュしています。
水圧も手動で変えられます。
私がこれじゃなきゃ嫌だと言って付けましたが、主人も正解だったと言っています。
ちなみにトイレの水洗も自動です。
洗面もタッチレス水栓にすればよかったと後悔してます。
安心して美味しい水が飲めるのが一番イイですネ♪
お手入れもラク、取替えのタイミングを知らせてくれるのも助かります。
シャワー水栓が伸びるので、サッとシンクを水洗いできます。
毎日シンクを洗うのですが、磨いた後の泡を落とすのに、手で水をかけていては、なかなか綺麗になりません。
アパート時代の小さなシンクは、手で十分事足りていたのですけど
あとハンドシャワー水栓は、容器に水を入れる場合などにも重宝しています。
新築・キッチンリフォーム後の100人に聞きました。
「担当者の細やかな対応や配慮をいただき家族も感謝いたしております。」
「いろいろな細かい追加や変更にも快く対応していただきありがとうございました。」
「一番早く対応して下さいました。熱心に聞いて下さり、実際的な提案をして下さったので、自分の希望も言い易かったです。」
「約束の履行、時間の順守など施工技術以外の点で評価できることが多かった。」
「誠実な対応に感謝しています。大工さんの仕事もとても丁寧で安心できました。」
【新築・キッチンリフォーム満足度100人調査】今回の工事のどんなところに一番満足しましたか?
・丁寧な対応 40人
・担当者の人柄 32人
・納得の価格 9人
・仕上がりに満足 8人
・プロのアドバイス 7人
・デザイン 2人
デザインに満足した方は2人です。仕上がりに満足も8人、価格に満足も8人と意外な結果です。
「よかった!」と印象に残るのはリフォームの担当者の人柄であったり(32人)施工会社の対応(40人)アドバイスが良かった(7人)を合わせると79%、8割のユーザーは人との出会いに満足しています。
価格に納得できた!という人も9%いますがそこで決まっているではないという事です。
出会った施工会社の心配りや担当者の人柄で満足度の8割は決まります。
最新人気メーカーキッチンを最安値で手に入れる交渉術
ショールームも廻って、結局ウッドワンにしようか?LIXILに決めようか?迷っています。
最後はお金で勝負という時にこの交渉術が使えます。
ウッドワン、クリナップ、LIXIL、どこのキッチンメーカー、新築の注文住宅でもリフォームでも手順を踏めば、賢く安く手に入れることができますよ!
リーズナブルなお値段を引出すことができます。
丁寧な施工をする工務店に出会えます。
的確なプロならではのアドバイスがもらえます。
機会があればまたお願いしたいと思える施工会社に出会えます!
100%満足のキッチンができます。
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5429/”]
リクシルキッチンの口コミ評判 まとめ
シエラはシンプルな構成で使い易くお値段も抑えられたシステムキッチンです。
アレスタは機能的で、収納もキッチンで炊事することを徹底的に考えて設計されたキッチンになります。
お掃除のしやすさもマイナーチェンジを重ねながら日々向上してますよ。
未来の素材になりそうな予感のするセラミックトップを製品化したリシェル、存在感もあり、ひと目惚れで購入する方続出です。
あなたもリクシルのシステムキッチンならラク家事を毎日体感できますよ
こだわりキッチンランキング
セラミックトップキッチン人気ランキング
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5285/”]
ステンレスキッチンお薦めランキング
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5072/”]
グッドデザインアワード受賞お洒落なデザイナーズキッチン
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/4694/”]
最新フレームキッチンこだわりの6選
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/4120/”]
手放せなくなるキッチン周辺機器ランキング
ぜったいお奨めタッチレス水栓人気ランキング
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/1533/”]
お掃除しやすいレンジフードランキング
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/4601/”]
食洗機のお奨めはコレ一択
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/210/”]
ビルトイン浄水器人気ランキングベスト10
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/6816/”]
天然水ウォーターサーバーコスト比較ランキングベスト10
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/7520/”]
ビルトインIHクッキングヒーター人気ランキングベスト10
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/6839/”]
ビルトインガスコンロ人気ランキングベスト10
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/6842/”]
厳選10選 人気キッチン収納 満足度の高いカップボード
[nlink url=”https://abox2005.com/wp/9018/”]
注文住宅、デザイナーズ~町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計
コメント