人気メーカーキッチン口コミ比較(クリナップ、リクシル、パナ、トクラス、TOTO)

● 人気メーカーキッチン口コミ比較(クリナップ、リクシル、パナソニック、トクラス、ウッドワン、TOTO、サンワカンパニー)

 

こんにちは進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。

あなたにピッタリと合うキッチンが選べます。

システムキッチンにはいろいろな機能が求められています。

料理のしやすさ、掃除のしやすさ、使いやすい収納、勿論デザインもおろそかにはできません。

無数に存在するキッチンメーカーの中から、人気国産大手のシステムキッチンを使ってみてどうなのか?の感想をご紹介しています。

各社を比較してみるとそれぞれのブランドのキッチンの特徴がわかります。

メリット・デメリットもわかります。

あなたのこだわりにピッタリのキッチンがわかりますよ!

クリナップ(セントロ、ステディア、ラクエラ)の口コミ

システムキッチンはクリナップで決めていました。

TVのCMでもよく流れていた流レールシンク、ずっと気になっていたのです。

細かいところも実際に、ショールームで確認しました。

イメージ以上にかなりしっかりとしていて、驚きました。

引き出し収納も、静かに開いて静かに閉まってくれるので、ガンっと音がうるさいこともありません。

びっしりと収納スペースがあるので、物が多い私のような家にはピッタリのキッチンです。

リフォームしてからは、旦那も一緒になって料理を手伝ってくれるようになって、2人で仲良くキッチンに立っています。

 

クリナップのシステムキッチンが、1番丈夫にできているんじゃないかと感じました。

もちろんタカラのホーローも捨てがたかったのですが、ステンレスに魅せられてしまいました。

ステンレスのワークトップは、表面にあるコイニング加工によって傷が付きづらく、いつまでもきれいが続くそうです。

確かに普段、結構物を落とすことが多いのですが、全然傷にならず購入時のままキレイが続いていますよ。

 

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5550/”]

LIXILキッチン(シエラ、アレスタ、リシェル、ナビッシュ)口コミ

最初は見た目から選んだ感じでしたが、使っている今も機能や掃除のしやすさなど大満足です。

タッチレス水栓は、手をかざすだけで水が出るので、汚れにくいし、無駄なく節水できるところがうれしいです。

特にセラミックトップ、くるりん排水口、よごれんフードの掃除のしやすさに感動しています!

 

 いろいろオプションでつけましたが、その中でも一番のヒットがタッチレス水栓です。

こんなラクだなんて、思っていませんでした!

確かに、はじめは慣れなくて少し触っただけで、水が出てビビリましたが、とにかく水栓の根元の部分が、水垂れしないので掃除がラクです。

今日も息子とハンバーグをこねていました。

ヒジをセンサーにかざすだけで水が出て「ラクだね~」と絶賛。

他の部分で、予算を削ってでも自動水栓にして、よかったと思っています。

 

思っていたとおりの仕上がりで気に入っています。

最近のキッチンは、引出し収納になって収納量や使いやすさが半端ないです。

凄いなーと思っていましたが、なにかとエコだし経済的なのもいいですね。

あと価格もクリナップやパナソニックより安かったので、全体の工事費を抑えることができました。

 

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5576/”]

パナソニックキッチン 口コミ(Lクラス、ラクシーナ、マルチワイド)

ラクシーナのフロートアイランドに惹かれて家を建てたくらいです。

キッチンはオシャレな家具のひとつ、デザイン重視でラクシーナを選んでます。

ですから初めからパナソニックと決めてました。

宙に浮いたような浮遊感のあるスタイリッシュなデザインに惹かれたので文句はありません。

フロート部分の足元も収納になっており、食材や調理器具の置き場所に困りません。

引越しの際、断舎利したので片付けるものが無くて、持て余している収納になっています。

アイランドキッチンの背面側も、すべて収納になっています。

わが家では、リビングで使う小物などお片付けに役立っています。(ボールペンなどの文房具・爪切り、綿棒など)たまに必要になるけど、リビングに出したくないもの収納してます。

 

メリットは、3つの料理が一度に出来ること、大きな鍋やフライパンが3つ使えます。

とても時間短縮になります。

時間がかかる煮物と揚げ物をしながら、炒め物やスープ、お湯沸しなどが出来ます。

特に揚げ物をしたあとは天ぷら鍋をそのまま置いていても、あと2口コンロがあるので便利です。

手前のスペースが材料を置いたり、出来上がった料理を盛付けたりと有効に使えます。

段差が1.9mmとほぼ無いので掃除がしやすいですし、クッキングヒーターを使わないときは作業台としても使えます。

トリプルワイドを使用して1年になりますが、私の中では最高です。

デメリットは、パナソニックのシステムキッチンでしか使えないこと。

あと、最初は魚焼きグリルが無いことが残念でしたが、使ってみるとフライパンで十分対応できました。オーブンレンジと併用しています。

それよりも、昔グリルを使用していて掃除が大変だったことを考えると、グリルが無いことが我が家にとってはよかったなぁと思います。

「壊れても同じものを設置しなくてはいけないのでお金はかかりますよ」と言われて購入に踏み切りましたが、もうトリプルワイド以外には考えられません。

 

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5681/”]

トクラスキッチン(Bb、ベリー)ハイバックカウンター 口コミ

キッチンカウンターもシンクも全て人造大理石が希望でした。

なので、人造トクラスといえば人造大理石。大理石といえばトクラス、

言わずもがなでトクラスのキッチンを選びました。

人造大理石カウンターキッチンを発売して40周年、日本で人造大理石をキッチンで初めて使用したメーカーがトクラスだそうです。

他社より倍は分厚いと言われる人造大理石のキッチンカウンターやシンク。

そこには「使用上の注意」というシールが貼られることもありません。

高温にも衝撃にも強いというメーカーの自信のあらわれです。

鍋や缶等の重たい物を上から落としても割れませんよ。

 

デザインもトクラスは最高です。

キッチンの木目柄も全体の雰囲気にピタッとはまっています。

旧YAMAHAですからピアノ塗り塗装の技術がそのままキッチンの扉にも活かされています。

色の種類も本当に多くて、見事な鏡面仕上げ、いつみてもピカピカです。

キッチンのみならず、リビングダイニングも、全体的な家のイメージをナチュラルモダンで統一しました。

収納も大容量で満足しています。

キッチンの引出し収納はシンク下に2つ、食洗機上下に1つずつ。

IHコンロの下にも2つ。

カップボードも揃えました♪

4段引出しと家電置き場とその下はゴミ箱ワゴンが入ります。

人造大理石の丈夫さ、デザイン、収納力、すべて気にいってます。

他のキッチンなんてもう考えられません。

 

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5657/”]

ウッドワンのスイージー 口コミ

もともとナチュナルな感じが好きなので、2年経った今でもキッチンに立つだけでテンションが上がります。

無垢のパインを使ったキッチン、これが一番の目当てでキッチンを選びました。

無垢ですがウレタン塗装がされてあるので、醤油系などの汚れがついても拭けばキレイに落ちます。

収納機能の高いリクシルや耐久性の高そうなクリナップ、その魅力も捨てがたかったのですが、今はウッドワンで満足しています。

 

スイージーの良さは、なんと言っても本物の無垢が使われているところですね!

無垢の木と聞くと、「濡れたり汚れたりしたらどうするの?」と心配になりますが、表面をウレタン塗装しているので濡れても汚れても大丈夫です。

すぐに汚れを拭き上げればシミは今のところついていません。水拭きもOK!

ウレタン塗装といえばツルツルテカテカなイメージ、あのツルテカな感じが苦手でした。

ただスイージーはウレタン塗装ですが、オイル塗装のような仕上、なので無垢の木の風合いをしっかり残しています。

キッチンも家具のようにしたいなら、絶対スイージーです!

ワークトップは、ステンレスのバイブレーション仕上げに、シンクもスクエアタイプに変更しました。

ステンレス、やはり一番美しいのはヘアライン仕上げだと思ってます。

しかし、ヘアライン仕上げは日々のお手入れが本当に大変!

指紋はすぐにつくし、拭いただけだと色むらも出てキレイに保つのはとても難しい。

でもステンレス、カッコいいんだよね~と思ってたら、バイブレーション仕上げなるもの知って大喜び。

水栓はまっすぐのものからアーチがあるグローエ社のものにしました。

完全に見た目重視です。

 

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5769/”]

TOTOシステムキッチン 口コミ

設計の段階で水まわりに強いメーカーがいいねと主人と話していました。

ショールームで見たTOTOのフロントオープン食洗機に惹かれました。

他メーカー3社も見て廻りましたが、システムキッチンでリンナイのフロントオープン食洗機が選べるのはTOTOだけだったような気がします。

食洗機内は上下2段になっていて、上段の「通いかご」は取り外してシンク内にセットできます。

予洗いしたものを置いて、水気を切ってから食洗機に移動できるのでとてもラクです。

食洗機に濡れた食器を一つ一つ入れる手間が省けますし、水滴が飛び散ることもありません。

大容量、節水、洗浄力と三拍子揃ったリンナイのフロントオープン食洗機、お気に入りです。

 

シンクは人造大理石で汚れが付いてしまいます。

でもメラミンスポンジで落ちるので心配ありません。

生ゴミ受けは浅型なのですぐ一杯にはなりますが、その分洗いやすくお手入れしやすいので、ゴミを溜めたままにしておくことがグンと減りました。

一般的な浄水器一体型のものより、あの独特な蛇口が2つ並んだ形が好きです♪

すべり台シンクは、みずホウキ水栓のおかげでスルスル流れていくので便利です。

しかも水の出る幅が縦に長いので、丸型の水栓よりささっと流せる気がします(^_^)

TOTOかリクシルで水周り統一というのがあり、TOTOにしようと思ったのはデザインが良かったからです。

 

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5811/”]

サンワカンパニー 口コミ

サンワカンパニーさんのショールームに夫婦で出かけて行き、実物を見て「やっぱりこれだね♪」となりました。

サンワカンパニーさんの商売の仕方にも惹かれました。

他のメーカーの多くは、カタログ価格に掛け値が乗っていてドンブリ勘定で値引するという価格体系、素人の私たちにはわかりにくい。

サンワカンパニーさんは最初から定価明示で値引きはありませんが明朗会計なのも好印象でした。

グラッド45のシンクは直線的なカットで横が80cm幅広です。

使い勝手も広がり気に入っています。

このシンクが角ばっているおかげでスタイリッシュな雰囲気になったと思います。

 

ショールームで一目惚れしたグラッド45。

その後5、6社のショールームを見て廻りましたが、どのキッチンを見ても気持ちは揺らぎませんでした。

全く目移りしませんでした。

キッチンの上には何も置かないように心掛けています。

調理用品や調味料は、掃除の手間が増えるだけなので全て引き出しの中に入れています。

洗いカゴも置かず、サンワカンパニー純正オプションの水切りプレートで対応しています。

2年使用後の現状は、ステンレスなので仕方ありませんが、ワークトップやシンクに細かいキズや凹みは見られます。

バイブレーション仕上げにしていたら、キズももう少し目立たなかったかもしれません。

気にしていたら料理なんて出来ませんからね。

ワークトップやシンクの中のキズはあきらめました。笑

見た目にはやはり、ひと目惚れしたヘアライン仕上げが素敵です♪

 

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5939/”]

新築・キッチンリフォーム後の100人に聞きました。

「担当者の細やかな対応や配慮をいただき家族も感謝いたしております。」

「いろいろな細かい追加や変更にも快く対応していただきありがとうございました。」

「一番早く対応して下さいました。熱心に聞いて下さり、実際的な提案をして下さったので、自分の希望も言い易かったです。」

「約束の履行、時間の順守など施工技術以外の点で評価できることが多かった。」

「誠実な対応に感謝しています。大工さんの仕事もとても丁寧で安心できました。」

【新築・キッチンリフォーム満足度100人調査】今回の工事のどんなところに一番満足しましたか?

・丁寧な対応 40人

・担当者の人柄 32人

・納得の価格 9人

・仕上がりに満足 8人

・プロのアドバイス 7人

・デザイン 2人

デザインに満足した方は2人です。仕上がりに満足も8人、価格に満足も8人と意外な結果です。

「よかった!」と印象に残るのはリフォームの担当者の人柄であったり(32人)施工会社の対応(40人)アドバイスが良かった(7人)を合わせると79%、8割のユーザーは人との出会いに満足しています。

価格に納得できた!という人も9%いますがそこで決まっているではないという事です。

出会った施工会社の心配りや担当者の人柄で満足度の8割は決まります。

⇒ あなたの街の工務店ご紹介&無料プラン二ング

最新人気メーカーキッチンを最安値で手に入れる交渉術

ショールームも廻って、結局クリナップにしようか?LIXILに決めようか?迷っています。

最後はお金で勝負という時にこの交渉術が使えます。

クリナップ、LIXIL、パナソニックどこのキッチンメーカー、新築の注文住宅でもリフォームでも手順を踏めば、賢く安く手に入れることができますよ!

リーズナブルなお値段を引出すことができます。

丁寧な施工をする工務店に出会えます。

的確なプロならではのアドバイスがもらえます。

機会があればまたお願いしたいと思える施工会社に出会えます!

100%満足のキッチンができます。

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5429/”]

お薦め最新キッチンリフォームプラン成功事例 11選

人気キッチンメーカー(クリナップ、LIXIL、パナソニック、TOTO、トクラス)のお薦めプランをご覧いただけます。

キッチンで家事をしながらリビングの大きなテレビを見ることができます。

キッチンに立ちながらダイニングで食事をしている家族と会話をすることもできます。

ワークトップは汚れや傷が目立ちにくいですし、さっと拭くだけでキレイになります。

ビルトイン浄水器、ビルトインミーレ食洗機、自動洗浄付きレンジフードなどの機能を備えたキッチンになります。

背面にはカウンター収納とお気に入りの雑貨を並べる棚板を設置できます。

全てがコーディネートされている統一感のある落ち着いた雰囲気のキッチンになります。

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/10758/”]

キッチンメーカー クリナップ LIXIL パナ トクラスTOTO口コミ まとめ

テレビCMのイメージ以上にかなりしっかりとしている驚きのクリナップキッチン。

LIXILのセラミックトップ、くるりん排水口、よごれんフードの掃除のしやすさに感動しますよ!

機能や掃除のしやすさなど大満足していただけます。

宙に浮いたような浮遊感のあるスタイリッシュなデザインに惹かれるパナソニックのキッチン

トクラスの人造大理石、扉の塗装色の種類も本当に多くて、見事な鏡面仕上げ、いつみてもピカピカのキッチンになります。

ウッドワンのスイージーなら2年経ってもキッチンに立つだけでテンションが上がります。

TOTOはデザインの良さでも選ばれるキッチンです。。

ショールームで一目惚れしてしまうグラッド45。

5、6社のショールームを見て廻っても、気持ちは揺らがないことでしょう。

気になったメーカーの口コミをご覧頂くと、そのメーカーの特徴を知る事ができます。

比較するとあなたにとって良いキッチンがどれなのか?わかるようになります。

あなたのこだわりが細部まで行き届いたキッチンを選べます。

素敵なキッチンのマイホームが建てれますよ♪

 

こだわりキッチンランキング

セラミックトップキッチン人気ランキング

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5285/”]

ステンレスキッチンお薦めランキング

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/5072/”]

グッドデザインアワード受賞お洒落なデザイナーズキッチン

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/4694/”]

最新フレームキッチンこだわりの6選

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/4120/”]

手放せなくなるキッチン周辺機器ランキング

ぜったいお奨めタッチレス水栓人気ランキング

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/1533/”]

お掃除しやすいレンジフードランキング

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/4601/”]

食洗機のお奨めはコレ一択

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/210/”]

ビルトイン浄水器人気ランキングベスト10

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/6816/”]

ビルトインIHクッキングヒーター人気ランキングベスト10

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/6839/”]

ビルトインガスコンロ人気ランキングベスト10

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/6842/”]

厳選10選 人気キッチン収納 満足度の高いカップボード

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/9018/”]

天然水ウォーターサーバーコスト比較ランキングベスト10

[nlink url=”https://abox2005.com/wp/7520/”]

注文住宅の設計 一級建築士 進藤裕介
営業時間:8時30分から19時
定休日:日曜日
金沢市三十苅町丁13-1

090-2123-6546
プラン・見積メニュー
お客様の声

 

注文住宅、デザイナーズ~町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計

コメント

タイトルとURLをコピーしました