● あなたとご家族の夢がかなう!注文住宅!一級建築士の設計成功事例、厳選10選
こんにちは、進藤裕介(しんどう ゆうすけ)です。
十人十色と言いますが、様々なご家族のこだわりや夢を叶えた、家づくりの成功事例を集めました。
読んで頂くと、いろいろなワクワクの家づくりのある事がわかります。
あなたのこだわりと家族の夢がかなう、一級建築士の技あり注文住宅をご覧頂けますよ!
妻は、結婚当初から「自分の理想の家」を求め続けていたように思います。
「新しい住まいの設計」は毎月購読していたし、「渡辺篤史の建もの探訪」も毎週録画して見ていました。
その他、いろいろな住宅設計・施工関連の本も買っておりました。
ことあるごとに自分の理想の家を話していました。
最終的に妻が新築の際、要望したこと
1.寒がりなので、冬暖かい家・・・中古の住宅は、すきま風が吹いていたので、ホントに寒かった。
2.日当たりがよい家・・・中古の家は日当たりの良いところと悪いところがはっきりしていた。
3.内装は「白」で統一したい・・・光を一番反射して明るい家になる「白」を基調とした内装。
4.自分たち夫婦の生活が1Fにあること・・・2Fは子供部屋と書斎だけでよい。
将来、1Fだけでも生活できるように。年とったら2Fに上がるのが面倒になるから。
5.収納の多い家・・・本やCD、ゲーム類などをしまう収納、食品庫、クローゼット、ロフト収納など。
6.インナーガレージ
これらの要望は、半年、1年で考えたものではなく、妻の10年近くの研究の末にまとめた要望です。
進藤さんは、これらの要望をほぼ完璧に叶えてくれました。
進藤さんをはじめ、さまざまな方が関わって新しい家が建ちました。
今振り返ってみると、妻の熱意がそのまま家に反映されているようです。
ホントによかったです。
ありがとうございます!!
建物、ステキにしてもらったおかげです。
快適に働けて、生活できて、幸せです!
たくさんのお客さんに喜んでもらえています!
二世帯になるにあたってキッチンを分けるという大前提がありました。
予算の関係もあり、使えるものは使いつつプランも、上手くまとめてもらいました。
なにより旧の居間から続く長い廊下は、小さな子供達にとっても使い辛く、なかなか一人でトイレにも行けなかった。
それが明るい子供にも目が届くLDKに大変身!
憧れの対面キッチンになり、キッチンにいる憂鬱もなくなるかも(笑
鍋からフライパン、食器まで全て入れられて、一気に後片付けができます。
手あれもなくなり、本当に助かっています。
前の家は居間と台所が分かれてて、誰も家事を手伝おうとはしませんでした。
今は家事をしている様子が見えるので、子供達も自然と家事を手伝ってくれるようになりました。
開放的でオープンな間取りの、子育て世代の注文住宅になります。
お子様が、家の中で動き回って、中庭でも遊べる回遊性のある注文住宅になります。
真っ白な家にずっと憧れていました^^
汚れも目立つでしょうし、なかなか言い出せなかったのですが・・・
やっぱり、白にして良かったです!
クライミングにハマっている家内へのプレゼントです。
初日は、案の定、子ども達3人、10歳、8歳、3歳でケンカから始まりましたが、仲良く順番で登っています!
もちろん、家内も順番に入ってます!
うまいこと設計してもらって感謝です!!
ブログの印象では、とことん施主と向き合ってくれるところ、という印象を受けました。
これは予想通りで、本当に私たちのこだわりをよく聴いてもらいました。
ひとつひとつのパーツからこだわった、フルオーダーメイド、あなたの家族だけの家がつくれます。
高低差のある敷地、細長い敷地にも合わせた、機能的な使いやすい間取りで暮らしやすさがUPします。
あなたのご家族が幸せになって、20年、30年と住み続ける家づくりをするには、どうしたらよいのか?
知りたくないですか?
今回、「家族の夢がかなう!注文住宅やマイホーム 一級建築士設計の成功事例10選」という、メールセミナーを配信します。
毎日1軒ずつ、10日間、家づくりの成功事例をお届けします。
スムーズな家事動線になりました^^その後の暮しは?
冬でも寒くない家はどんな工法なのか?
バリアフリー住宅で、徹底的にこだわるポイントは?
店舗併用住宅のデメリットを解消するには?
それぞれ、一話ずつが家族の物語です。
きっかけから完成まで、その後どうなったのか?
家づくりの流れもわかるようになります。
予算の得する使い方も載せています。
あなたのこだわりのポイントと重ね合わせてご覧下さい。
10日間のあらすじはこちらです。
1日目 大人の遊び心をくすぐる、子供が伸び伸び育つ家
2日目 休日は読書!仕事のON・OFFを中庭で切り替える店舗併用二世帯住宅
3日目 奥様が苦慮するようになった?冬でも寒くない!素晴らしい家
4日目 ご両親が仲良くなって、ぐっすり眠れるようになった!バリアフリーリフォーム
5日目 伝統的な古民家デザイン!地域のランドマークになった雪だるまの家
6日目 お母さんの膝の痛みも和らいだ!ひのきの無垢板フローリング
7日目 奥様が快適に働け、生活できるようになった店舗併用住宅
8日目 びっくりしたのは、外構、カーテン、エアコン工事が含まれる!大変良心的だと思いました。
9日目 ジャックラッセルが元気になった二世帯リフォーム
10日目 お子様が成長すると共に、家事を手伝うようになるアイランドキッチンの家
リアルな成功事例を、これだけ凝縮してご覧頂ける、という事もそうありません。
これから情報収集するあなたも、なんとなく方向性が見えてきた、と言うあなたにも、きっと家づくりの参考になりますよ。
購読頂いた方からの感想をご紹介させて頂きますね。
まだ全然、家を建てる段階ではなかったですけど、実家がずっと賃貸だったので小さい時から家が欲しかった。
家には興味があったから、「ちょっとこのメルマガ見てみよう」という感じで登録したのが最初のきっかけですね。
メルマガが届いてみると、「何かいい感じだな」というか、読んでいても面白かった。
「あっ。自分が探していたのはこういう感じだったのかな!」と思いました。
例えば、家を建てた友達のところにお邪魔したりとかして、新しい家を見て「キレイだな」とか「いいな」とか思っても、自分の中で何かが違う感じがしていたんですね。
でも、何が違うかが、ずっと分かんなかった。
何か違和感があったというか。
新しい家だからキレイだし、いい感じなんだけど、何かが違う感じがずっとあって。
「屋根裏のロフト」とか「無垢の木の家」とかの言葉が書かれているのを見た時に、「あっ、自分が探してたのがこれだったのかな?」という気がしましたね。
家事動線の話も 参考になります。
家づくりの検討初期にもおススメです。
希望の形にする為の、ヒントがたくさんあります。
マイホームの取得となると、それなりに色々と情報を集めると思います。
紹介して下さる、成功事例の中には、興味のあるもの、そうでないものがあります。
私は、興味のあるものだけ、チョイスしてストックしてます。
たくさんの成功事例を通して、家づくりのこだわりが拡がりました^^
あなたの探している家づくりが見つかります。
沢山の成功事例を通して、あなたの家づくりのこだわりが拡がります。
キッチンショールーム、住宅展示場廻りで情報収集し始めたあなたにもおススメです。
興味のあるものだけストックしておいてくださいね!
このメールセミナーは無料です^^
メールが届くメールアドレスだけ、ご用意くださればオーケーです!
いつでも1クリックで解除できますので、安心して登録してくださいね。
では、下記のリンクから、お申し込みフォームに移動後、「お名前(姓)」と「メールアドレス」をご記入の上、登録ボタンを押してください。
お名前は、「あ」とか「a」、みたいな適当なものではなく、漢字で苗字を書いてくださいね。
適当な登録名だとこちらで削除します。
自動返信で5分以内にあなたのメールボックスに1つ目のメールが届きます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダーを確認してくださいね。
家族の夢がかなう!注文住宅やマイホーム 一級建築士設計の成功事例10選
スマートフォンや携帯からの登録は、こちらからお願いいたします。
では、メールセミナーでお逢いしましょう^^