ガゲナウの食洗機、バーベキューグリル、スチームオーブンがキッチンに付きます。
● ガゲナウの食洗機、バーベキューグリル、スチームオーブンがキッチンに付きます。
こんにちは、進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
ガゲナウの食洗機のあるキッチンになります。
一日、3食分の食器が一度に洗えます。
ドンドン余裕で食器を並べることができます。
一度、ガゲナウの食洗機を使うと、使っていなかった頃には、戻れません。
ガゲナウの食洗機付きのキッチンになります。
ガゲナウの食洗機を死守できてよかった!
食器の入れ方を考えながら入れても、全部入らない日本製の食洗機に対して、ガゲナウの食洗機は、ドンドン入れても全然余裕です。
なんでも、ドイツなどでは、一回ごとに食器を洗わないそうです。
一日分、3回の食事分を一度に洗うらしいですよ。
だから食洗機も大容量につくってあるらしいですね。
建築予算の関係上、いろいろなモノを削りました。それでもガゲナウの食洗機だけは手放さずに、取り付けることができました!
本当に良かったです。
カレー鍋もシチュー鍋もミートソースべったりお皿も、予洗いなしでそのまま放り込んでも大丈夫。
きれいに落ちています。
真ん中のカゴは上下に動かせるので、自分が持っているお皿の大きさに合わせて、高さを変えられます。
一番下の深いカゴなんかは鍋、フライパンも入れられるので、手前までガバっと出てくるとけっこう便利です。
正直言って、国産の食洗機を使ったこと無いので比較ができないんです。
なので、ガゲナウが特別よく落ちる!とは断言できないんですが、今のところそういう頑固な汚れも、落としてくれているので私は満足しています。
カレー鍋、シチュー鍋、ミートソースべったりのお皿も、予洗いなしでキレイに洗えます。
鍋やフライパンもガバッと入れれます。
頑固な汚れもキレイに落ちる、食洗機がキッチンに付きます。
ガゲナウの食洗機の大容量を一度味わうと、手放せなくなりますよ。
ガゲナウの食洗機がキッチンに付きます。
目次
GAGGENAU(ガゲナウ) バーベキューグリル
GAGGENAUのバーベキューグリルがあなたのキッチンに付きます。
本当に美味しいグリル料理がカンタンにできます。
油が落ちてかなりヘルシーなステーキがこんがりカッチリ焼けます。
野菜もじっくり焼けて美味しく頂けます。
お手入れも思ったよりカンタンです。
バーベキューグリルを導入して良かったと思って頂けます。
水分をのこしたままふっくら焼き上がります。
火山岩の余熱と遠赤外線で優しく仕上げます。
炭焼きの煙がつかず素材の自然や味と食感がそのまま。
鶏肉も牛肉も豚肉も。食材を最大限に引き立ててくれます。
美味しいものは更に美味しく仕上がります。
なんでもおいしく焼ける気がします。
特に、お肉、焼き鳥、ソーセージはおいしいと家族みんなが言ってくれます。
最初は、特別なお肉を買ってきたりしていましたが、最近は普通のお肉を使っています。
野菜を焼いたり、秋刀魚を焼いたり、時々焼き鳥を焼いたりしています。
焼き鳥用のお肉ってスーパーでも売っているもんね。
グリル料理って本当に美味しい!!
お手入れは主に2つ。溶岩石の交換と網の掃除です。
私は普段は、使ったごとに、上の網の部分だけの掃除を行なっています。
そんなに大変さは感じないですね。
洗ったら、ふきんの上で乾かしています。
溶岩石はオンラインショップで購入しています。(半年に1回程度の交換)約4000円です。
お手入れも思ったよりカンタンで、導入してよかった家電です。
ガゲナウのバーベキューグリルを使っています。
重厚な鉄網の下には溶岩が敷き詰めてあり、時期が来たら(油を吸収しなくなったら)溶岩だけ購入します。 鉄網はお湯洗いですっきりです。
干物を焼くにはカリッとしていいですが、生さんまや切り身で脂の多いものは崩れがちになってしまいます。
ハンバーグも焼いてみましたが、柔らかい種にするとかなり難しくて、結局、我が家ではパニーニメーカーで焼いています。
グリルは焼いているときはかなり煙がでるので、換気扇下で強が必至です。
ステーキ肉は油が落ちるので、かなりヘルシーになりますが、アメリカンステーキのようにこんがりカッチリしてしまいます。
ジューシーーなお肉が好きな方はフライパンのほうがいいかな。
野菜はじっくり焼けて、とっても美味しく出来上がります。
ガゲナウのバーベキューグリルがキッチンに付きます。
本当に美味しいグリル料理がカンタンにできます。
油が落ちてかなりヘルシーなステーキがこんがりカッチリ焼けます。
野菜もじっくり焼けて美味しく頂けます。
お手入れも思ったよりカンタンです。
バーベキューグリルを導入して良かったと思って頂けます。
お肉、焼き鳥、ソーセージはおいしいと家族みんなが言ってくれますよ。
ガゲナウ GAGGENAU ビルトインスチームオーブン
ガゲナウのスチームオーブンがキッチンに付きます!
美味しいローストビーフがカンタンにつくれます。
ミートセンサーを使えば調理温度、時間の設定なしで本格的なローストビーフができます。
スーパーで買った鮭の切身も旨味が引き出され感動的な美味しさを感じることができます。
冷凍の焼き鳥もパサつかずとてもジューシーに仕上がります。
食パンもモチモチふわふわ凄く美味しく焼けます。
ガゲナウのビルトインスチームオーブンがあなたのキッチンに付きます!
液晶に肉の中心温度が表示されます。焼き上がりの予想時間も表示できます。
こんなのでロースビーフが出来るなんてまるで夢のよう。
こんな生活を送れる幸せをちょっと実感しています。
焼きあがったローストビーフをカットして、ワインを選んで日曜の午後は過ぎてゆきます。
このオーブンを使って驚いたことは、本当に簡単に本格的なローストビーフができるって事。
ミーレのオーブンを使ってパンを作ったことはありました。
ローストビーフはガゲナウを導入してからです。
何が簡単かっていうとやはり ミートセンサーとドアについているデジタルの液晶画面。
肉内の温度設定で肉が勝手に焼けるということは、調理温度や調理時間の設定がいらないということ。
本当にこれはいい。
ガゲナウオーブンは、今まで使ったどんなオーブンよりもその実力が高いと感じています。
食パンは中もちもちふわふわですごくおいしく焼けます。
鮭はスーパーで買った冷凍の切身
食べてみると旨味みたいなものが引き出されているような、感動的な美味しさを感じました。
身がふわっふわで、ハシを入れると油とともに水分がじゅわっと出てくる状態でした。
食べたことのない高級な焼き鮭をこんなにも手軽に味わうことができるのかと、夫婦で感動しました。
業務スーパーの冷凍焼き鳥も肉汁アップ。
スチームのおかげで肉がパサつかず、とてもジューシーに仕上がります♪
冷凍のまま入れて、塩コショウをするだけでこんなに美味しくなるなんて!
オーブンは日本のオーブンレンジよりも庫内は広いのに余熱時間は短いのもすごくありがたいです♪
5分くらいで余熱が完了します。ほんのり焼き目がつきます。
元々甘いトウモロコシが、より甘く美味しくなりますよ。
その味の違いにびっくり。
スチームオーブンは加熱水蒸気で温めてくれるので、通常のオーブンよりも短時間で目減りもせずにふっくらと美味しく焼く事ができます。
ガゲナウのオーブントレーはステンレス製なので、使い終わったら食洗機で洗えます。
根菜類、プリン、ゆで卵あたりを簡単に作れます。
もう少し高温で鳥ももを焼くと、カリカリの皮とふっくらした肉ができます。
お手入れは意外とカンタンで、温めたり蒸した時は中を軽く拭いて乾燥モード。
油が飛び散ったときは、ギトギトなところを洗剤で拭いてから庫内洗浄モードで洗い流し、拭き上げた後に乾燥モードで終了です。
ミートセンサーが便利です。
肉にセンサーをさして、設定温度になったら加熱が中止されるので、生だとか焼きすぎだとかの心配はありません。
ガゲナウを入れてから オーブンで焼くお肉料理が増えました。
好みの焼き加減で仕上げてくれます。
スチームオーブンで焼き上げたローストビーフが美味しすぎます。
温野菜やソースもこれまた美味。
他にもローストポーク、豚モモブロック、ミートセンサーは最高の組み合わせです。
ガゲナウのスチームオーブンがキッチンに付きます!
美味しいローストビーフがカンタンにつくれます。
ミートセンサーを使えば調理温度、時間の設定なしで本格的なローストビーフができます。
スーパーで買った鮭の切身も旨味が引き出され感動的な美味しさを感じることができます。
冷凍の焼き鳥もパサつかずとてもジューシーに仕上がります。
食パンもモチモチふわふわ凄く美味しく焼けます。
ガゲナウのビルトインスチームオーブンがあなたのキッチンに付きます!
Gaggenau/ガゲナウ ビルトインオーブン W90cm
ガゲナウ ホーロービルトインオーブンがキッチンに付きます。
美味しいピザが焼けます。
30度から300度までの正確な温度調整ができます。
チーズのしたたる幸せ料理がカンタンにできますよ♪
パリパリの窯焼きピッツアのような仕上がりになります。
ガゲナウ ホーロービルトインオーブンがキッチンに付きます。
ガゲナウのホーロー素材では、圧倒的に保温性能や温度管理のレベルが違う!
温度ムラがなく均一に焼き上げられるのが、ガゲナウのオーブンの素晴らしいところ。
また、高精度温度調節が可能で30度から300度までの正確な温度調整ができます。
最大300℃まで行けるので、美味しいピザが焼けます。
勿論パン生地の発酵も完璧に行うことができます。
また、庫内温度はワンタッチで確認することができます。
生地の上に材料を大雑把に乗せて、300度近くまで熱せられたガゲナウオーブンに突っ込むだけ
見栄えはイマイチですが、なかなかの味になります。
生地も芳ばしくて、食べやすい。
モッツァレラが効いています。
焼き加減もぱりっとしていてさすがピザストーン!
チーズのしたたる幸せ料理がカンタンにできますよ♪
毎回感心しています。
夫がピッツア職人になってくれます♪
オプションで専用のピザストーンとピザ用ヘラがあります。
ガゲナウのBO240は、庫内温度が300度まであがる高温オーブンです。
300度に予熱したピザストーンを使うと、パリパリの窯焼きピッツアのような仕上がりになります。
味も膨らみ加減もバランス良い♪
美味しいピザが焼けます。
30度から300度までの正確な温度調整ができます。
チーズのしたたる幸せ料理がカンタンにできますよ♪
パリパリの窯焼きピッツアのような仕上がりになります。
ガゲナウ ホーロービルトインオーブンがキッチンに付きます。
ガゲナウの食洗機、バーベキューグリル、スチームオーブンまとめ
ガゲナウの食洗機のあるキッチンになります。
一日、3食分の食器が一度に洗えます。
ドンドン余裕で食器を並べることができます。
一度、ガゲナウの食洗機を使うと、使っていなかった頃には、戻れません。
本当に美味しいグリル料理がカンタンにできます。
油が落ちてかなりヘルシーなステーキがこんがりカッチリ焼けます。
野菜もじっくり焼けて美味しく頂けます。
お手入れも思ったよりカンタンです。
バーベキューグリルを導入して良かったと思って頂けます。
お肉、焼き鳥、ソーセージはおいしいと家族みんなが言ってくれますよ。
ガゲナウのスチームオーブンがキッチンに付きます!
美味しいローストビーフがカンタンにつくれます。
ミートセンサーを使えば調理温度、時間の設定なしで本格的なローストビーフができます。
スーパーで買った鮭の切身も旨味が引き出され感動的な美味しさを感じることができます。
冷凍の焼き鳥もパサつかずとてもジューシーに仕上がります。
食パンもモチモチふわふわ凄く美味しく焼けます。
美味しいピザが焼けます。
30度から300度までの正確な温度調整ができます。
チーズのしたたる幸せ料理がカンタンにできますよ♪
パリパリの窯焼きピッツアのような仕上がりになります。
ガゲナウ ホーロービルトインオーブンがキッチンに付きます。
美味しい料理ができ、片付けがカンタンなキッチンになりますよ♪
賢くキッチンを手に入れるノウハウ
一度使うと手放せなくなるキッチン廻りの逸品をご紹介しています。
・家の建て替え一括見積比較
あなたの家の建て替え費用はどのくらい?なのか
無料で一括見積比較できます。
全国600社以上の住宅メーカーの中からこだわりの家づくりができます。
・夢の実現への第一歩
土地探しをスタートできます♪
土地の提案・アドバイスであなたの理想の家づくりを全力サポートします。
・あらゆる不動産のお困りに対応しています。
離婚、相続、金銭トラブル、資産整理、立ち退き
空き家、立ち退き、共有持分、借地権、底地権、事故物件、共有持分、などなど
不動産の売却査定、いくらで売れるのか?
コチラであなたの家の価値、売値がわかります。
買取査定無料!!
・リフォーム見積り依頼
複数のリフォーム会社を比較することでお得にリフォームできます。
価格だけでなく提案されるプラン内容、保証、担当者の信頼性などを比較して
安心して施工を任せられる会社を選ぶことが重要になります。
全国300社以上のリフォーム会社があなたをサポートします。
デザイナーズ~町家、二世帯、コートハウス、店舗併用住宅の設計
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません