対面操作マルチワイドIHパナソニックシステムキッチンIrori Dining
● 対面操作マルチワイドIHパナソニックシステムキッチンIrori Dining
こんにちは、進藤裕介(しんどうゆうすけ)です。
パナソニックの進化系最新クッキングヒーターは対面操作マルチワイドIHになります。
4つのお鍋を同時に加熱することができ、全ての料理をアツアツでテーブルへ運ぶ事ができます。
鍋の位置も形も自由に使え、料理のレパートリーも広がります。
マルチワイドにして本当に良かった!と思って頂けます。
友人や親戚が集まった際も、使い勝手の拡がるキッチンになります。
パナソニックの対面操作マルチワイドIHがあなたのキッチンに付きますよ。
目次
対面操作型マルチワイドIH
パナソニックのIHクッキングヒータは更に進化しています。
トリプルワイドIH ⇒ マルチワイドIH ⇒ 対面操作マルチワイドIHが最新型です。
Lクラスの対面操作マルチワイドなら、対面に人が立って両側から料理ができますよ。
対面操作マルチワイドIHを囲んで調理しながら食事ができます。
お鍋や鉄板焼きなんかも美味しく頂けますよ!
食事のあともサッとひと拭きでキレイになります。
最新型は対面操作型マルチワイドIHになります。
パナソニック Lクラス Irori Dining
GOOD DESIGN AWARD 2018受賞 Irori Dining
人気のマルチワイドIHがダイニングテーブルに組み込まれています。
そのダイニングテーブルはシステムキッチンと一体型になっています。
家族みんなで料理しながら食事がで、後片づけもできます。
キッチンをデザインしつつ暮らし方をもコンパクトをデザインしています。
お客様の声を反映させながら開発し設計している感がすごくしますよね。
マルチワイドIHが対面で使える、シンクは3方向から使えるダイニングキッチンになります。
ダイニングキッチンがコンパクトにまとまって、リビングのプランに余裕が生れます。
リノベーション、新築の際にミニマムサイズのLDKでも使い勝手の良い間取りができます。
トリプルワイドIHのメリット
コンロが横に3つ並んでいるので、品数の多いお料理もスピーディにつくれます。
2人で一緒に調理ができるので、中学生の娘もお弁当つくりの手伝いをしてくれます。
今回のリフォームのきっかけは私の母の為にということでしたから、IHの安全性や掃除のしやすさや使いやすさには本当に感謝しています。
小さな子どもがいるので、安心して使えます。
料理も手早く作りたいと思っていました。
火力も強いし油はねも少ないし、タイマーがついているのでうっかり消し忘れもありません。
何といっても掃除が楽!料理の時間も短縮でき、その分自分の時間がもて心の余裕も出てきました。
IHにして本当に良かったと思います。
メリットは、3つの料理が一度に出来ること、大きな鍋やフライパンが3つ使えます。
とても時間短縮になります。
時間がかかる煮物と揚げ物をしながら、炒め物やスープ、お湯沸しなどが出来ます。
特に揚げ物をしたあとは天ぷら鍋をそのまま置いていても、あと2口コンロがあるので便利です。
手前のスペースが材料を置いたり、出来上がった料理を盛付けたりと有効に使えます。
段差が1.9mmとほぼ無いので掃除がしやすいですし、クッキングヒーターを使わないときは作業台としても使えます。
トリプルワイドを使用して1年になりますが、私の中では最高です。
デメリットは、パナソニックのシステムキッチンでしか使えないこと。
あと、最初は魚焼きグリルが無いことが残念でしたが、使ってみるとフライパンで十分対応できました。オーブンレンジと併用しています。
それよりも、昔グリルを使用していて掃除が大変だったことを考えると、グリルが無いことが我が家にとってはよかったなぁと思います。
「壊れても同じものを設置しなくてはいけないのでお金はかかりますよ」と言われて購入に踏み切りましたが、もうトリプルワイド以外には考えられません。
火力が強く、お湯が沸くスピードがガスより速いかもしれません。
IHコンロの手間にちょっとしたスペースがあり、お汁椀の配膳など置けるのが便利に使えます。
コンロとワークトップの段差がほぼありません。フラットゆえにコンロを使用しない時は、作業台や物置スペースになります。
鍋の大きさを自動で感知してくれます。
大きな鍋を使用した際も熱ムラはあまりないように思います。
従来のパナソニックトリプルワイドIHがこちら、鍋やフライパンを置く○印(ヒーター)は3か所に限定されていました。
トリプルワイドのメリットは一度に3つの料理ができること、鍋やフライパンが3つ置けることになります。
トリプルワイドガスもありますよ♪
トリプルワイドIHの対応シリーズは、Lクラスキッチン、リフォムス、ラクシーナになります。
マルチワイドIHのメリット
4つのお鍋を同時に加熱することができるので、4つ全ての料理をアツアツでテーブルへ運ぶ事ができます。
I Hコンロの手前にお皿が置けるので、お鍋からスムーズに盛り付けができるし、床への油の飛散も少なくて済みます。
先日久々に寝坊してしまいましたが、朝食作り、お弁当作り、と何とか乗り切れました。
ihが4つ使えると本当に助かります。
思い切ってマルチワイドにして良かったと思う瞬間でした。
マルチワイドIHの使い勝手が素晴らしいです。
スゴピカ素材のカウンター、グラリオは、汚れ落ちも良く、白い石のようなデザインがすごく綺麗です。
デザイン、使い勝手ともに素晴らしいLクラスキッチンになりました。
収納もたくさん入るので、悩みましたが本当にこのキッチンを選んで良かったです。
我が家の宝物です!
私自身はグリルが付いていない点で悩みました。
でも、結果的にグリル一体型の大変な掃除から解放され正解だったと思ってます。
グリルパンを購入して、問題なく使用しています。
コンロの手前のスペースが有効に使えます。
食材を置いたり、出来上がった料理を盛付けたりに便利なスペースになります。
段差がほぼ無いので、物が置きやすいし掃除もしやすいです。
4つ一度に料理が出来る、我が家ではこれが一番のメリットになりました。
新しくなったマルチワイドIHは、横並びに4つの鍋が置けます。(4つの鍋使用)
大き目の鍋は2つのヒーターが連動して加熱します。(3つの鍋使用)
これまでのIHでは、はみ出していたサイズのお鍋でも、中央のヒーターはお鍋の大きさに合わせて、加熱範囲が変えられ、ムラなく加熱できます。
中央のヒーターを広げると、オーバル鍋やワイドパンなどをすみずみまで加熱できるので、調理の幅が広がります。
大人数分のパーティ料理も効率よく調理できます。
4つのお鍋を同時に加熱することができるので、4つ全ての料理をアツアツでテーブルへ運ぶ事ができます。
Lクラスキッチン スゴピカ素材(有機ガラス系)カウンター グラリオ
天然の雲母を配合し、深みと透明感のあるスゴピカ素材カウンター。
美しい天然石の表情を再現した凹凸のある表面加工は傷にも強く、はっ水・はつ油成分を配合することでお手入れもしやすいワークトップカウンターになります。
マルチワイドIHの対応シリーズは、Lクラスキッチン、リフォムス、ラクシーナになります。
トリプルワイド、マルチワイドIH共通メリット・デメリット
・設定温度をキープして加熱しすぎず、おいしくエコ
ムダな加熱を見つけて、火力を自動コントロール。消費電力量を抑えます。
また、設定温度を保つので、料理もおいしく仕上がります。
・フラットだからお掃除がラク、作業スペースにも使えます。
カウンターとの段差は約1.9mm。
ワークトップとコンロの段差がないので、コンロを使わないときは、作業スペースにもなります。
段差がないので、お掃除も一気にサッとふけるワークトップになります。
・手前スペースがひろびろ
I Hコンロの手前にお皿が置けるので、お鍋からスムーズに盛り付けができるし、床への油の飛散も少なくて済みます。
・最少間口1950mmから対応できます。
システムキッチンに求められる機能を凝縮することで幅広い間口に対応できます。
食洗機を入れる場合は2250mmから対応可能になります。
・フードを気にせず作業できます。
マルチワイド・トリプルワイド専用フードは奥行が浅く、背の高い人もフードを気にせず調理できます。
・魚焼きグリルがありません。
魚焼きグリルがないことがデメリットとされてますが、実際に使ってみると、面倒だったグリル掃除から解放されるというメリットをもたらしてくれます。
・トリプル、マルチワイドIHはパナソニックキッチンでしか使えません。
今後故障してもパナソニックキッチンでしか交換ができません。
ただ、それもパナソニック以外は選択肢にない、あなたにとってはデメリットではありませんね。
パナソニック対面操作マルチワイドIH まとめ
火加減の難しい焼き物調理も、140℃、160℃、180℃、200℃、230℃の5段階の温度設定ができ、ホットプレート感覚で調理できます。
オールメタルIHクッキングヒーターでいろいろなお鍋が使えます。
銅鍋、ステンレス多層鍋、アルミ圧力なべ、アルミフライパンも使えますよ。
お湯があっという間に沸騰する、IHクッキングヒーターにできます。
鍋の位置も形も自由に使え、料理のレパートリーも広がります。
安全性の高いパナソニックのキッチン、マルチワイドIHなら、掃除やお手入れもラクできます。
家電メーカーならではの強さを発揮していますね。
ご主人と並んでキッチンに立てます。
お子様と一緒にお料理できます。
友人や親戚が集まった際も、使い勝手の拡がるキッチンになりますよ!
GOOD DESIGN AWARD 2018受賞 Irori Dining になります。
お鍋が4つ並ぶ、対面操作マルチワイドIHヒータのキッチンになりますよ!
営業時間:8時30分から19時
定休日:日曜日
金沢市三十苅町丁13-1
076-298-6040
設計メニュー
お客様の声
オープンハウス
工務店のご紹介サービス
金沢で注文住宅、デザイナーズ~金沢町家、二世帯、店舗併用住宅の設計
石川県(金沢市・白山市・小松市・野々市市・能美市・津幡町・内灘町等)で設計のご依頼を頂いております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません